羽田空港近辺でトラックバイクの公道練習したいのですが、車が少なく安全に練習できるところってありますか?
公道練習って死亡事故が多いので安全第一で練習できる道を探しています。
回答
222111333:
ロードバイクの集団練習は大井ふ頭が有名ですが、トラックで走っている人は少ないと思います。(前後ブレーキ付けてたとしても)
天空橋の近くまで行ける多摩川サイクリングロードは全くお勧めしません。ランナーも多くいるので。いっそ第二京浜を横浜方面に走った方がマシです。神奈川入ればアップダウンはあるものの走りやすくなります。あとは勝島のあたりで無理やり周回路を作って回るぐらいしか思いつきません。大井競馬場のあたりです。
osa********:
いまは大会も、のきなみ中止。車使える仲間は帰りの渋滞覚悟で山梨の境川まで行ってます。
川崎競輪場の月一走行会も8、9月は中止でした。(T_T)
川崎品川付近なら大井埠頭が自転車の練習には良いですね。
羽田付近はルートラボの残存画像やルートハブで探しましたが、しっかりした練習に適したコースは見つけられませんでした。
羽田周辺は現地で試し、開拓しかないですね。
大井埠頭みたいにハイスピード出せるとこなら
48×14程度で練習したいですが、途中までの道は16tか17tで安全に行きたいですね。街道用のクロモリで行くのが良いですね。(^_^),
- osa********
- 実際の試合に使える車体で練習したいならば、新規にLOOK の875マディソンか、Boma エクラの腹下にブレーキ付けられるヤツを買う。
私ならば新規投入できる資金が少ないので、中華カーボントラックのフォークをロード用に差し替えて、後輪側はなにかしら工夫し
車軸後ろから、余ったロード用フォークを別に取り付けてブレーキ台座がわりにしますね。下側に金具作ったり上側の固定が頭つかいますがなんとでもなるでしょう。中華のBXTあたりなら、別売りとして
同形状のブレーキ穴仕様のフォーク追加したりできますね。
または、リアにもブレーキ取り付けのための加工が追加できるかもしれません。(^_^)
fir********:
ノーブレーキピストで公道練習はダメです。