先日HANABIを打っていたらリーチ目がでたのにリールフラッシュが不発花火で当たっていないということが起きました。
押し順は左→右→中で
す
出目は
左リール上段から暖簾ベル氷
右リール上段からドンベル氷
中リール上段からチェ氷赤7
中リールの赤7はアバウトではありますがちゃんと目押しできていたと思われます。
目押しミスで小山で氷が外れることってありますか?もしくは斜め氷成立時に右リールがズレるなんてことはあるのでしょうか?
説明下手で申し訳ありません
分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。
ベストアンサー
あんぼん:
3枚がけしてないのでは
その他の回答
桃太楼:
その停止形は、目押しに関係なく順押し、順ハサミであればリーチ目です。
変則押しした場合には、平行氷の取りこぼしで出ることがあります。
なので、バグか変則押しなんじゃないかと言いう気はするんですけどね。
ちなみに、
>もしくは斜め氷成立時に右リールがズレるなんてことはあるのでしょうか?
左リールが第一停止、かつ上段か下段に氷が停止している場合、順ハサミ(左→右)の順で停止した場合には、無いです。
順押し(左→中→右)の場合、斜め氷でも左・中リールの押し位置によっては平行に揃うことがあります。