最近よく打つんですが、3種のボーナス確率の設定差は注意しながら打ってるんですが、その他に設定判別に使えそうな判別方法はありますか?
よく打つと言っても今だおいしい思いはしてません(>_<)
よかったら教えてください。
回答
omame19:
他の回答者さんからもあるように、高設定ほどAGに入りやすいようになっています。
AG突入率
(通常)
弱チェ (1)(2)0.06% (3)0.1% (4)0.6% (5)1% (6)1.4%
強チェ (1)(2)0.1% (3)0.2% (4)1% (5)2% (6)3%
弱波 (1)(2)0.06% (3)0.1% (4)0.6% (5)1% (6)1.4%
強波 (1)(2)12.5% (3)14% (4)16% (5)18% (6)20%
(高確中)
弱チェ (1)(2)0.4% (3)0.5% (4)1.6% (5)3% (6)4%
強チェ (1)(2)19% (3)21% (4)25% (5)29% (6)32%
弱波 (1)(2)6% (3)8% (4)11% (5)12% (6)13%
強波 (1)(2)33% (3)35% (4)40% (5)47% (6)52%
通常時のモードを判断するのが難しいのですが、上か下かの判断材料になります。
また、ボーナス当選時の特殊AG抽選で、1~5は1%以下ですが、6のみ6%で抽選されます。
必ず70%モードのAGからスタートするので、ボードの色で特殊抽選と判断もできますよね
あとは弱チェからのバケが(1)1/10923 (2)1/6554 (3)1/4681 (4)1/3641 (5)1/2979 (6)1/1560
1日に2回弱チェからのバケを引ければ、いい判断材料となります。
あとは弱波⇒ドンビッグが 1/3500~1/1500くらいですかね??
6を除き設定を看破するのが難しい台だと思いますので、頑張ってください
akusisy:
ボーナス関係で言えば
弱チェリー+REGに
設定4 1/3641
設定5 1/2979
設定6 1/1560
重要なART突入
ボーナス終了時告知
設定4 0.78%
設定5 1.56%
設定6 6.25%
negibose7:
通常/高確からのレア役でのAGツモ。
ボナ中のドン揃いなどがなくAG
とにかくAGによく入る台は高設定の疑いあり。
特に、高確中の強チェとかでAGを何度もスカすようなら弱チェバケが出てない限りはやめでいいくらいです、個人的に。
解析サイトでもそこら辺のことは詳しく載っているので調べてみてください。
質問者
お礼
2011/07/17 19:12
ありがとうございました。
個人的にもイロイロ調べてみます!!