じいちゃんが、

には手を出すな

と言っていました

何故ですか?

回答

1150525970:

ラッキートリガーに入らなくてもそこそこやれる台なら良いと思いますが
こういう上位モード付けるとその分どこかにしわ寄せがある物です。


1153254312:

当たりもでかいけど使うお金もでかいからです
負けが続くと数十万くらいは無くなってもおかしくないので


ケン太:

1番目の回答、ウマイな

LTに関しては、\”本当の\”突入率を下げて、その分払出しを上げている仕様だからでしょう
言い換えれば、当たるまでの投資が従来機より多額であり、払出し期待値が上がったとはいえスルー(実際の払出しがほぼ無い)の可能性は否定されないから

自分は来年還暦、アタッカーの10カウント以前の機種をぎりぎり合法的に打っている世代です
10カウント規制当時の(今でいう1種の)機種は、当たり1/200、当たればアタッカーだけで1300玉の払出しがありました(当時の台はアタッカー以外の入賞も13玉払出し)

今のより安定して遊べたのです

お爺様の世代がわかりませんが、当時を知っていればLTなんて仕様は射幸心を煽りまくっているだけと考えるのも納得できます

スマスロに関しても、ほとんどがLTと同じような仕様の台ばかりの現状ではLTと一括りにされてしまうのでしょう

スマスロに関しては、たとえば「スマート」なんて出てくれば考えも変わってくると思いますが…
実際、スマートのボーナス機を開発しているメーカーが既にあるというウワサ(あくまでウワサ)は折々見聞きしますからね


フリーザ様:

スマスロは
8割が120枚くらいの安い当たり
15%くらいが800枚くらい
20回に一回くらいの偉い当たり待ちです

ラッキートリガーも、偉い当たり待ちゲーム

3〜4万使って、120枚とかは
飯代か?ってなるからです^^


カズ:

ラッキートリガーをやっと入れても一瞬で抜けると寿命が縮むからかも知れません。

投稿者 eldoah