安田記念2021ではグランアレグリアの距離適性は問題なさそうですか?
あと前走からわりと短い期間(馬によるかもしれませんが)でまた出走する事で悪い影響がでたりしますか?
回答
1149778167:
単塩は無理ですが、同着若しくは連軸は堅いです?
否、思い込まなくて、手を広げると胴元強の思う壺です。
mto********:
去年優勝
marumaru:
一番人気5連敗中、中2週、春3戦目
そしておそらく単勝1倍台。
前回は確勝級でしたが、今回は見ての通り不安要素だらけです。
少しでも不安要素がある1番人気を自分は頭で買いません。先週も先々週も1倍台の人気が負けていますしね。
逆らってなんぼのものです。
aaj********:
ヴィクトリアは楽勝だったので疲れは残って無いと判断。
ですが、馬によって一回使う事にガス抜きが出来て次回落ち着いたレースが出来る馬と、使う事と間隔が詰まる事で馬のテンションがあがる馬がいます。
元々、折り合いが難しいグランアレグリアはどっちになるかは不明。
大きい金額を投資するなら、当日のパドックの気配や返し馬で判断すると良いと思いますよ。
距離適正は言うまでもないですね。
ダダダイ:
距離と舞台も最高でしょう。
ただアーモンドもそうでしたが詰まった間隔だけ気になります
まーく朝霧:
適性も何も、去年の勝ち馬ですよ。
確かに、ローテーションとしては少し短いように思います。
もし負けるようなら、そのあたりかもしれません。
ステルス:
去年の覇者ですよ
1149778167:
単塩は無理ですが、同着若しくは連軸は堅いです?
否、思い込まなくて、手を広げると胴元強の思う壺です。
mto********:
去年優勝
marumaru:
一番人気5連敗中、中2週、春3戦目
そしておそらく単勝1倍台。
前回は確勝級でしたが、今回は見ての通り不安要素だらけです。
少しでも不安要素がある1番人気を自分は頭で買いません。先週も先々週も1倍台の人気が負けていますしね。
逆らってなんぼのものです。
aaj********:
ヴィクトリアは楽勝だったので疲れは残って無いと判断。
ですが、馬によって一回使う事にガス抜きが出来て次回落ち着いたレースが出来る馬と、使う事と間隔が詰まる事で馬のテンションがあがる馬がいます。
元々、折り合いが難しいグランアレグリアはどっちになるかは不明。
大きい金額を投資するなら、当日のパドックの気配や返し馬で判断すると良いと思いますよ。
距離適正は言うまでもないですね。
ダダダイ:
距離と舞台も最高でしょう。
ただアーモンドもそうでしたが詰まった間隔だけ気になります