凱旋門賞を目指す馬は帝王賞を使ってから出国するというアイデアはどうですか?
今のところ凱旋門賞はディープ、エルコン、オルフェのような名馬中の名馬は普通に走れるが、日本で芝G1を勝っていることはなんの意味もなく、むしろ日本の芝の感覚があることがマイナスであることが判明しています。
よく対策として上がるのが二つあります。
一つはダート馬を連れて行けというものです。
しかし日本ではダート馬の方がレベルが劣るのと、距離実績が乏しい馬がほとんどなので却下です。
二つ目は滞在させて慣れさせろというものです。
これはコスパが悪いのと失うものも多いので却下です。
そこで帝王賞を使うことで手軽に芝の感覚をリセットすることがでるというわけです。
もう一つメリットがあり、万が一圧勝したらBCクラシックやドバイなどの二刀流路線も開拓ができます。
どうですかね?
ベストアンサー
アイネアス:
帝王賞を2400mにして雨で湿らないようにして、坂を増設と言うかロンシャンをコピーしてやるなら良いですよ。砂は今より深くしてロンサャンの不良と同じ負荷にするのは当然です。
その他の回答
yoichincyorori18:
~を勝ったからとか関係なしに連れていけばいいんすよね( ̄д ̄)/
ある程度の距離適正は必要だが、日本で強いからとか関係なしに道悪巧者でそれなりの見込みがある馬を連れて行けば勝率もグンと上がると思いますけどね。
個人的には、「日本最強馬=凱旋門賞を狙う」ってのはナンセンスだと感じています。
※まぁ、知名度のある馬で勝負したい気持ちも分かりますけど。
これからローカル競馬がありますが、2600m以上の道悪を圧勝した馬を試しに凱旋門賞に連れていってほしいぐらいですわw
無気力P@ボカロP:
大井のダート2000mは宝塚記念より凱旋門賞の条件からかけ離れているので、ちょっと何を言っているのかわからないです。