ギャンブル趣味、ギャンブル中毒の人って沢山います。競馬、競艇、競輪、麻雀、パチンコ、、。高齢者にとっては生き甲斐、、あるいはギャンブル以外やることがないような方も沢山います。
その上で質問ですが、そもそもギャンブル自体は日本で合法だった方が良かったんでしょうか?ギャンブルは何だかんだ有った方が良いものなんですか?
回答
don********:
お金が回るのはいい事だと思うのですが、ギャンブル依存症が増えたら国力は落ちますよ。
どんどん感情が無くなって(あるいはキレやすくなって)、頭の中には効率・期待値しかない、勤労意欲が低い、勝つためには何でもする。ギャンブルにハマってるのはこういう人たちです。
お金は回るけど国民がダメになったら元も子もないと思うので、個人的には反対です。
バナナ俺:
不況でもアホが金使うので経済が回る。金が回る物が売れるいいことだらけ。
yoichincyorori18:
自分にとってはあった方が良いっすね。
刺激ある人生になるし、何よりも脳トレになる。
人生賭けてたり、色んな形で参加してる人もいますけどね^^;
1052587522:
公営ギャンブルは合法でしょ。
パチンコは遊戯ですし、麻雀は賭け麻雀にならなければ合法です。
風:
割と中毒気味の者です。
高齢者寄りでも有ります。
定年まで10年くらい。
子育ても終わって
老後資金貯めなきゃいけない年代ですが
とにかく
ヒマ
この一言に尽きる。
(仕事は平日にちゃんと働いています)
人生おじさんおばさんになってからの方が長いんです。
回答としては
公営ギャンブル予想でボケ防止
あった方がいいですね〜
1152303339:
究極の話として、あった方がいいのです。というのもすでにあるものを禁止すると地下に潜ります。反社の稼ぎ道具になってしまいます。ギャンブルも禁止していれば、闇カジノだのと反社の餌食になってしまいます。
そんな事になるぐらいなら、公営でギャンブルを開催した方が健全です。
- one********
- お聞きしたいことはその辺の実際的な話じゃないんですよ。そもそもギャンブルが無かった場合と、有った場合と、どちらの人生が幸せだと回答者様達は思うか?ということです。
私は某公営ギャンブル場でバイトしていた経験があり疑問に思ったんです。年金で毎日ギャンブルしているような人達はギャンブルしかやることが無いような人達ばかりです。今の彼らには必要なのは明らかですが、そもそも無かったらどんな人生を送ったのか?という疑問が生じました。
1151847549:
実際ギャンブル中毒?みたいな人は自分の周りにはいませんし、見たこともありません。
ギャンブルは娯楽の一環です。運営側にとっても消費者側にとってもwin.winなので、あった方が良いかと思います。
- one********
- 場外馬券場にヨロヨロになって通う人は中毒者だと思います。中毒者だらけですよ。
don********:
お金が回るのはいい事だと思うのですが、ギャンブル依存症が増えたら国力は落ちますよ。
どんどん感情が無くなって(あるいはキレやすくなって)、頭の中には効率・期待値しかない、勤労意欲が低い、勝つためには何でもする。ギャンブルにハマってるのはこういう人たちです。
お金は回るけど国民がダメになったら元も子もないと思うので、個人的には反対です。
バナナ俺:
不況でもアホが金使うので経済が回る。金が回る物が売れるいいことだらけ。
yoichincyorori18:
自分にとってはあった方が良いっすね。
刺激ある人生になるし、何よりも脳トレになる。
人生賭けてたり、色んな形で参加してる人もいますけどね^^;
1052587522:
公営ギャンブルは合法でしょ。
パチンコは遊戯ですし、麻雀は賭け麻雀にならなければ合法です。
風:
割と中毒気味の者です。
高齢者寄りでも有ります。
定年まで10年くらい。
子育ても終わって
老後資金貯めなきゃいけない年代ですが
とにかく
ヒマ
この一言に尽きる。
(仕事は平日にちゃんと働いています)
人生おじさんおばさんになってからの方が長いんです。
回答としては
公営ギャンブル予想でボケ防止
あった方がいいですね〜