ギャンブルは本当に社会に貢献してるんですか?
競馬とかです。
回答
omo********:
例えば阪神淡路大震災に対して
一番寄付額が多かったのは
JRAだったと思います。
ID非公開:
きれいごとだと思います。
ただの賭博でしょう。
競馬の控除金で建てた医療機関はありますが、その実態は「美穂のトレセン内の医療機関」でトレセンの職員しか受診できません。
jwj********:
見方を変えれば貢献していますね
皆が投じるお金の約25%は主催側の経費
この25%で国に治める税金、競走馬の世話する人達、レース開催を準備開催をするスタッフ等などこれらに従事する方の生活の糧になっています
投じるお金がこれらの支えになっているのです
どんな目的で投じるのか?投じる側も考えるべきですね^^
身の丈を越えれば借金地獄が待っています(笑)
わをん:
競馬は農林水産省管轄ですし、公営競技は他も貢献しています。
競馬の場合、JRAの馬券売り上げから10%が国庫に納められ一般財源として、3/4が畜産振興、1/4が社会福祉に支出されています
更に年間収益で利益が出た場合はその半分が第二次国庫納付金として国に納められます
また、地方競馬の収益もその地方の教育や文化の発展や社会福祉、スポーツ振興、医療の普及、都市計画などの公共事業の財源として使われています(^_^)
yoichincyorori18:
社会に貢献・・・とは?
ただのビジネスじゃないんかな(゜.゜)?
omo********:
例えば阪神淡路大震災に対して
一番寄付額が多かったのは
JRAだったと思います。
ID非公開:
きれいごとだと思います。
ただの賭博でしょう。
競馬の控除金で建てた医療機関はありますが、その実態は「美穂のトレセン内の医療機関」でトレセンの職員しか受診できません。
jwj********:
見方を変えれば貢献していますね
皆が投じるお金の約25%は主催側の経費
この25%で国に治める税金、競走馬の世話する人達、レース開催を準備開催をするスタッフ等などこれらに従事する方の生活の糧になっています
投じるお金がこれらの支えになっているのです
どんな目的で投じるのか?投じる側も考えるべきですね^^
身の丈を越えれば借金地獄が待っています(笑)
わをん:
競馬は農林水産省管轄ですし、公営競技は他も貢献しています。
ミナガワマンマ:
競馬の場合、JRAの馬券売り上げから10%が国庫に納められ一般財源として、3/4が畜産振興、1/4が社会福祉に支出されています
更に年間収益で利益が出た場合はその半分が第二次国庫納付金として国に納められます
また、地方競馬の収益もその地方の教育や文化の発展や社会福祉、スポーツ振興、医療の普及、都市計画などの公共事業の財源として使われています(^_^)