◎○▲です、今週のG1はドスル?

日曜日・京都G1菊花賞の

買い目など教えて下さればと思います

見るだけ、世間話回答でもOKです!

◇菊花賞◇

◎6枠⑪サトノグランツ

○6枠⑫ハーツコンチェルト

▲4枠⑦タヤスティエーラ

☆7枠⑭ソールオリエンス

△1枠①トップナイフ

・買い目・

3連単

・◎○→◎○▲☆△→◎○▲☆△(㉔点)

・・・・・・・・・・・・・・・・

※※BAは基本、的中者の中から

配当や買い目数など考慮し決定します

おやぢの独断で決めるケースもありますが

ヨロシクお願い致します

6枠(緑)の三女

補足

1着⑰ドゥレッツァ4番人気

2着⑦タヤスティエーラ2番人気

3着⑭ソールオリエンス1番人気

⑰とんでもなく強かった

しかもルメールの騎乗もピタッと嵌まりました

圧勝でしたね、脱帽です

ルメールとモレイラのワンツー

日本人騎手の奮起を願う!

BAは、キッチリ3連単仕留めた

yutakaさんに!

さて、来週は秋天ですね

何処まで。買い目を絞れるか????


ベストアンサー

yutaka:

菊花賞G1
◎⑪サトノグランツ
神戸新聞G2 の勝ち方がすごい!ゴール前、絶望的なポジション内から
抜け出し。父サトノダイヤモンドは菊花賞優勝、親子で狙う。

○⑰ドゥレッツア
4連勝と勢いに乗る。重賞実績がないものの、どれも強い勝ち方。
父ドゥラメンテは、全レース連対を外したことのない天才馬。
(優勝)(優勝)菊花賞は出ていない。ここはもう1つ
ドゥレッツアで優勝を狙う!血統では申し分ない!

3連単2頭軸マルチの流し
11・17 からー1,6,7,8,9,12,14,15(48点)で高配当を狙う。

    マキバオーおやぢ:

    yutakaさん回答ありがとう
    自分は、当初は菊と言えば⑮豊タケ
    ダービーで時計勝負に対応できた⑦
    ダービー取ってれば、被ってたであろう⑭
    悲願G1クラッシック思い出の菊サトノ⑪
    伏兵で⑫①田原成貴イチオシ⑰
    の喧嘩かな?と思ってましたが
    クラッシックは、追いかけてた馬⑫と直感を信じ⑪
    枠⑥-⑥の二頭軸で!


その他の回答

凸:

菊花賞はこうスル!
◎⑭ソールオリエンス(横山武)
◯⑮ファントムシーフ(武豊)
▲⑥リビアングラス(坂井)
△①トップナイフ(横山典)
△②③⑧⑨⑪⑰
買い目
3連単⑭→①⑥⑮→①②③⑥⑧⑨⑪⑮⑰

思ってたよりも人気が割れていて驚いていますが、私はこれっぽっちも疑ってはおりませんよ!
主役はソールオリエンス!

◎⑭ソールオリエンス(横山武)
ダービーこそ取り損ねてしまいましたが、それも実力の証明と言えます。
ダービー2着馬最強説です!
運がないだけで、実力は1番です。
でこの世代の主役がやっと現れたと思いました。皐月賞でその目に狂いはなかったと確信!
武史が京都でどうなのか?
そこだけが少しだけ心配ですが、、、
私は実際に中山で彼を見て惚れました。
オーラがあります、本物です!

◯⑮ファントムシーフ(武豊)
野路菊S勝ち馬は追いかけます。
いかにもしれっと来そうな予感有り。
なんやかんやの善戦マンかと。

▲⑥リビアングラス(坂井)
POG指名馬です!
キズナの青毛、ノースヒルズ、矢作、
よくぞこの舞台に来てくれた。
しかも、坂井騎手の逃げで何かが起こるかもしれない。
面白い存在!

△①トップナイフ(横山典)
1枠1番ゲットで。
ハイレベルな札幌記念2着は立派。
不気味な典さんは入れておかねば。

勝負凸

    マキバオーおやぢ

    凸さん回答ありがとう
    ⑭ソールオリエンス
    ダービー2着とは言いながら
    トップは間違いなし
    三冠のプレッシャーもなく
    二冠は穫れそう
    普通に回ってくれば、勝ち負けでしょうね
    クラッシックには、魔物が居ますんでねぇ


fai********:

こんにちわ
◎⑭ソールオリエンス
○⑮ファントムシーフ
▲⑫ハーツコンチェルト
☆⑦タスティエーラ
△⑧サヴォーナ
△⑥リビアングラス
三連単⑭軸1頭マルチ⑥⑦⑧⑫⑮
馬連⑭-⑥⑦⑧⑫⑮
よろしくお願いします。

    マキバオーおやぢ

    faiさん回答ありがとう
    自分も頭候補は、⑭と⑦そして⑪⑫⑮かなと?
    混戦に成るのか?アッサリ実績馬の決着か?
    近年では、珍しく
    レース見るのが、待ち遠しいです


セクレタリアト:

◎ノッキングポイント
◯ソールオリエンス
▲タスティエーラ
△サトノグランツ
△ファントムシーフ
△サヴォーナ
△ナイトインロンドン
△トップナイフ
△ハーツコンチェルト

最後まで加速し続けたの走りが衝撃的だったノッキングポイント本命。ダービーでもスローで外を回しながらもよく伸びる強い内容。新潟記念の内容はそれほど評価はしてないですが、もともと菊花賞に出てくれば狙いたいと思っていた馬。
ダービー5着、そして前走で古馬相手に重賞勝ってるのにこの人気は距離が嫌われただけだと思いますが、モーリスの血統背景見ると長距離に適性あってもおかしくないんじゃないかな。
こういう時計の裏付けのある馬は、経験則で後々激走してくれる事が多いので。
人気薄で馬連は高配当なので手広く流します。
ソールオリエンスは、セントライト記念の伸び脚を見る限りでは簡単には崩れなそう。勝った馬が強かったですが、悲観する内容ではなかったと思います。
タスティエーラのぶっつけに関しては仕上がりは別として、3000Mでぶっつけはキツいかなと見てますが、モレイラですし馬は強いので買いますね。
大穴はナイトインロンドン。古馬相手の阿寒湖特別が強い競馬。2,3着に負かした馬も次走できっちり勝ってます。前走大敗で人気落としてますが、長距離適性高そうなので淀の3000Mで一発あるかも?
あとはトップナイフですね。この馬には京都2歳SとホープフルSで馬連を的中させてもらってるので、それだけの理由で買います(笑)まぁ実力的にも絡んでもおかしくないですけどね。
昨日の富士Sは◎ダノンタッチダウンでノリにやられましたが、今日は変な事しないでくれよ〜(笑)

    マキバオーおやぢ

    umaさん回答ありがとう
    いつになく、気合の入った予想が
    伝わってきます!
    今回の菊ですが、数頭人気馬がいますが
    消せる馬が少なく、混戦だと思います
    自分は、悩んで直前の⑮消して①にしましたが
    1着候補⑭⑦⑪-2着⑫①⑮⑰-3着③⑥➇⑨⑩
    横一線で、絞れません
    田原成貴はイチオシの⑰が怖いです(買って無い)


オオイ:

私は、添付通りです!

今日は飯塚オートやります♪^^,

    マキバオーおやぢ

    オオイちゃん、回答ありがとう
    飯塚それと、伊勢崎もあるね
    ダイブン、友人が増えたようですね
    自分もオート顔出します
    現在は常務、間もなく社長もフィリピン
    入りで、平日は来月二人が帰国するまで
    オート出来ません、近頃は不調だったので
    丁度良かったです(苦笑)


品川の ひしちゃん猫:

◎7枠⑭ソールオリエンス
〇4枠⑦タスティエーラ
▲6枠⑪サトノグランツ
☆4枠⑧サヴォーナ
△6枠⑫ハーツコンチェルト

馬連・3連単
◎→〇▲☆△

※BA有難うございました。

    マキバオーおやぢ

    品川のひしちゃん猫さん回答ありがとう
    今回の菊ですが
    ①③⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑭⑮⑰の戦い
    自信持って、イラナイと言える馬が居ません
    頭候補、⑦⑪⑫⑭?
    混戦と思ってます
    本音は⑦⑭が一歩抜けてるかな?
    距離とコース適性次第ですね
    やってないと判らない(汗


yutaka:

菊花賞G1
◎⑪サトノグランツ
神戸新聞G2 の勝ち方がすごい!ゴール前、絶望的なポジション内から
抜け出し。父サトノダイヤモンドは菊花賞優勝、親子で狙う。

○⑰ドゥレッツア
4連勝と勢いに乗る。重賞実績がないものの、どれも強い勝ち方。
父ドゥラメンテは、全レース連対を外したことのない天才馬。
皐月賞(優勝)ダービー(優勝)菊花賞は出ていない。ここはもう1つ
ドゥレッツアで優勝を狙う!血統では申し分ない!

3連単2頭軸マルチの流し
11・17 からー1,6,7,8,9,12,14,15(48点)で高配当を狙う。

    マキバオーおやぢ

    yutakaさん回答ありがとう
    自分は、当初は菊と言えば⑮豊タケ
    ダービーで時計勝負に対応できた⑦
    ダービー取ってれば、被ってたであろう⑭
    悲願G1クラッシック思い出の菊サトノ⑪
    伏兵で⑫①田原成貴イチオシ⑰
    の喧嘩かな?と思ってましたが
    クラッシックは、追いかけてた馬⑫と直感を信じ⑪
    枠⑥-⑥の二頭軸で!

ミナ十(元zor):

◎9ノッキングポイント
○11サトノグランツ
☆17ドゥレッツァ
▲14ソールオリエンス
△7タスティエーラ
△13ナイトインロンドン
三連単◎○☆→◎○☆▲→◎○☆▲△ 36点

    マキバオーおやぢ

    ミナ十さん回答ありがとう
    穴シフトですが
    今回は特に、距離・コースなど
    適性も微妙で、人気上位組にも
    死角があり、ドカンと来るかもしれませんね


あゔぇんたど〜る:

✌︎(‘ω’✌︎ )センス抜群スタイル抜群

◎ドゥレッツァ

○タスティエーラ皐月\u003cダービー
▲ソールオリエンス皐月>ダービー
…更に距離が伸びてパフォーマンスが上がるのは….

皐月ダービーと同じ馬のワンツーなのでこの馬以外はその他大勢でしかない。伝統の一戦菊花賞には役不足。
がしかし、モレイラ武史くんも菊花賞ってどうなん?というのがあり勝つイメージなし。

というわけで全く別路線でありつつも馬も強そうで長距離もセンス抜群のクリストフを本命にしてみた。

川田くん。君は今年も期待させておきつつ菊花賞はダメなんだろう。

    マキバオーおやぢ

    あゔぇんたど~るさん初めまして
    菊花賞と言えば、初めて的中したのが
    1981年ミナガワマンナそれから
    1990年のメジロマックイーンまで
    10年連続で馬券的中とゲンが良いレースだったのに
    それから、たまにしか当たらなくなり
    2004年から2014年、フィリピン移住で競馬休眠
    2015年競馬再開。サトノダイアモンドから
    現在、7年連続不的中です・・・
    さて今年は????


Gフレア:

◎デビューから唯一、乗り替わりなしのハーツコンチェルト【松山】に勝って欲しい!

○秋GI 2戦終了し、前年の勝ち馬が居た枠&武豊の隣枠が馬券になってる事から、7枠からソールオリエンス

▲京都新聞杯でサトノグランツ(3人気想定?)のクビ差2着の④ダノントルネード。サトノとのオッズ差考えたら寧ろこちらを買いたい!

△もう1頭、京都新聞杯組から
ウマのそら 菊花賞編CMで「お父さん、お母さん、26年間育ててくれてありがとう」とフレーズあり、26歳坂井琉星のリビアングラス(^_^;)

三連単 4頭BOX
◎ハーツコンチェルト
○ソールオリエンス
▲ダノントルネード
△リビアングラス

    マキバオーおやぢ

    ロクレンジャーさん回答ありがとう
    コンパクトにデータまじえ
    信念の予想あざっす
    G1特にクラッシックは
    好きな馬、追いかけている馬で
    的中したいですね
    自分も◎です松山がんばれ!


ポン太:

◎タスティエーラ
○リビアングラス
▲ソールオリエンス
△ノッキングポイント
△ハーツコンチェルト
☆ドゥレッツァ
☆トップナイフ
☆サヴォーナ
◎ー○▲△ 馬連
◎○ー▲△☆ 3連複

    マキバオーおやぢ

    ポン太さん、回答ありがとう
    前評判どおりで収まるか?
    はたまた、伏兵の台頭有るか?
    近年競馬では、長距離を生産しない傾向
    濃く、距離適性が最後の決め手になるか??
    ◎⑦タスティエーラ
    ○⑥リビアングラス


チョッパー:

◎⑪サトノグランツ
○⑭ソールオリエンス
▲⑧サヴォーナ
☆⑰ドゥレッツァ
△②ウインオーディン
△⑦タスティエーラ
△⑨ノッキングポイント
△①トップナイフ
3連単マルチ◎○ー▲☆△△△△
お願いします。

    マキバオーおやぢ

    チョッパーさん、回答ありがとう
    自分の中では、頭候補が多過ぎて
    目移りしてしまいました・・・
    混戦レースデス!さて結果は??

    ◎⑪サトノグランツ
    ○⑭ソールオリエンス


広海:

今年の菊花賞は皐月賞馬とダービー馬が出走します。これは2000年以来23年ぶりとなります(二冠馬を除く)。

過去菊花賞で皐月賞馬vsダービー馬の対決は16回ありました。その16回の中で皐月賞馬は五頭が菊花賞を制したのに対してダービー馬は一頭しか勝利しておらず、対戦成績を比較すると皐月賞馬14勝ダービー馬2勝です。

皐月賞馬とダービー馬での菊花賞ワンツー決着は僅かに二回。1973年のタケホープ→ハイセイコー、1993年セイウンスカイ→スペシャルウィーク二例のみです。

またグレード制が導入された1984年以降ダービーから直行で菊花賞を制した馬はいません。五頭が挑戦し2021年のの五着が最高着順。

菊花賞における春の馬vs未出走の対戦成績は全くの五分です。今年も春のクラシック未の躍進はあるのでしょうか?

書きたい事はまだまだ沢山あるのですが、とりあえずデータを見てみましょう。『自分に都合のいいデータを集めてみよー♪』のコーナーですd=(^o^)=b

まずは前走

(6.5.4.51)

セントライト記念(3.3.1.43)

ラジオNIKKEI(1.0.0.1)

小牧特別(0.1.0.0)

札幌記念(0.1.0.2)

前走セントライト記念組で勝利した三頭を調べると、昨年アスクビクターモア、一昨年タイトルホルダー、そして2015年キタサンブラック。キタサンブラックはセントライト記念と菊花賞を連勝していますが、アスクビクターモアとタイトルホルダーの年は阪神開催。あまり参考には出来ないデータかもしれません。因みにタスティエーラはセントライト記念を使いたかったのに使えなかったそうです。

前走距離

2400(5.4.4.41)

2200(4.5.5.63)

1800(1.0.0.10)

2000(0.1.0.21)

2600(0.0.1.19)

枠順成績

一枠(1.0.0.19)

ニ枠(5.3.0.12)

三枠(1.0.0.19)

四枠(0.0.1.19)

五枠(0.2.3.15)

六枠(1.2.1.16)

七枠(2.2.3.23)

八枠(0.1.2.27)

◎⑭ソールオリエンス
皐月賞馬ソールオリエンスを本命にします。
ニ枠に次いで好成績を挙げている七枠なので、問題はないというより好材料。菊花賞と相性のいい皐月賞馬を本命とし、ダービー馬タスティエーラはデータから無印です。

○⑰ドゥレッツァ
大外枠という事で印を対抗に下げましたが、ホントは本命にしたかったくらいの馬。未勝利から四連勝中という事は菊花賞好走条件の三勝クラスを勝っているのです。しかも四戦連続上がり最速。
最近しつこいくらいに言っていますが、は二勝クラスを勝っていれば通じるし、菊花賞は三勝クラスを勝っていれば通じるというのが私の見立てです。今年その条件をクリアするドゥレッツァは、新馬戦三着の後未勝利から四連勝中、しかも未勝利戦はここで人気になるサトノグランツを破ってのもので、弱い相手に連勝してきた訳でもありません。
鞍上は、過去にフィエールマン、サトノダイヤモンドで菊花賞を二勝しており、今回は乗り替わりですが四連勝中に二度騎乗しているので心配はいりません。マキバオーさんならお気付きだと思いますが、私は『連勝』『圧勝』『無敗』に弱いのです。

▲⑥リビアングラス
二走前は京都新聞杯タイム差なしの三着。逃げてあわやの競馬でした。
昨年も書きましたが、菊花賞と相性のいいレースは、昔は嵐山ステークス、最近は阿賀野川特別。新潟2200で行われる阿賀野川特別組の成績は↓の通りです。
2008オウケンブルーズリ1着→菊花賞1着
2009フォゲッタブル2着→菊花賞2着
2012スカイディグニティ6着→菊花賞2着
2017ポポカテペトル1着→菊花賞3着
2018ユーキャンスマイル1着→菊花賞3着
フォゲッタブルとスカイディグニティは阿賀野川特別こそ負けましたが、いずれもセントライト記念で権利を取っての出走です。
しかし昨年阿賀野川特別を勝って参戦したセレシオンを本命にしたのですが11着に敗れました。今年の阿賀野川特別勝ち馬はリビアングラス。
ここ三戦逃げている馬で今回も逃げてくれる事を期待して重い印を打ちました。

☆⑪サトノグランツ
前走、菊花賞と最も相性のいい神戸新聞杯を制して勢いに乗っていますし、春には京都コースの京都新聞杯を勝っているので☆印を打ちました。
そのサトノグランツの成績で注目すべきなのは前走神戸新聞杯だけではなく、未勝利戦を勝った時の二着馬が今年古馬相手に毎日王冠を制したエルトンバローズだった事も強調材料の一つです。
実績はドゥレッツァやリビアングラスよりも上、鞍上が川田騎手である事を考えると対抗くらいにしてもいいのですが、少し過剰人気気味なので馬券的に美味しくないという判断から四番手評価になりました。

△②ウインオーディン
阿賀野川特別一番人気で二着に敗れ、セントライト記念でも権利は取れなかったのですが、登録馬が17頭だったので運良く出走にこぎ着けました。
は菊花賞に五頭出走し、三頭が馬券内に来ています。内訳は(0.2.1.2)で複勝率は60%。母数が少ないのでエピファネイア産駒は菊花賞と相性がいいとは言い切れませんが、自分に都合のいいデータを集めただけなのでご了承下さい。

△⑮ファントムシーフ
皐月賞一番人気三着。ダービーでは八着と着順こそ落としましたが、皐月賞は0.5差でダービーでは0.4差と勝ち馬からの着差は詰めています。鞍上は菊花賞五勝ジョッキー武豊騎手で、なんと八枠に武豊騎手とルメール騎手とデムーロ騎手が入るという、騎手だけで見れば恐ろしい八枠です。
休み明けの神戸新聞杯は逃げて三着に粘り込み順調な仕上がりと見ます。

△⑨ノッキングポイント
前走新潟記念で古馬相手に勝利していますが、二着馬はユーキャンスマイル。重賞を三勝している実績馬ではありますが8歳馬です。レースレベルに疑問を感じますが、実績として評価せざるを得ません。

△③シーズンリッチ
五勝しているニ枠の馬ですが、馬番③番が四勝しています。毎日杯を勝った時の二着馬が前述のノッキングポイントなので、一応印を回しておいた程度の△です。

買い目

三連単一着固定・三連複
⑭→②③⑥⑨⑪⑮⑰

三連単フォーメーション
⑭→⑥⑪⑰→全
⑭→全→⑥⑪⑰

三連複軸二頭流し
⑭⑰=全
⑥⑭=全
⑥⑰=全

馬単
⑥⑪⑰→⑭

恐怖の八枠三連複BOX
⑮⑯⑰

お願いしますm(_ _)m

    マキバオーおやぢ

    広海さん回答ども
    今回も、よくぞ詳しくデーター調べて頂きました
    興味深い項目がずらり!
    答え合わせが更に楽しみになりました
    ○⑰ドゥレッツァ大外番ながら
    田原成貴が◎⑰で推してます


ブロンズコレクター:

正直今週ずっと迷い。競馬カテでも予想が変わり過ぎてしまい。ご迷惑をおかけして、ごめんなさい。

◎7枠⑭ソールオリエンス

単純に1番強いと京成杯から思っている。今回も本命だけは、変わらない

〇4枠⑦タヤスティエーラ

またいい枠で、いい騎手終わって見たらまた恵まれて好走するパターン。
それと昔からここの競馬カテでもダービー馬病とかダービー燃え尽き症候群と言ってダービー馬を菊を切っていましたが今回は、買います。

今回は、連続春のgi連続連対ですし、ダービーも燃え尽きたよりも普通に回ったら勝った感じがした。休み明けもノーザンのいつもの作戦だし問題ない。

馬連7-14 3000
3連単1着・2着7-14流し
①⑧⑪⑫⑰各100円

    ブロンズコレクター

    サトノグランツ本命ですか前走川田騎手の好アシストが光ったレース今回もアシストがないと厳しいかもです。結構乗り難しい馬だから、結局抑えまでにした。神戸新聞杯に負けてくれたら本命にしようと思った(笑)


もーろくじーヽ(´o`;):

軸ソールから サヴォ・リビアン・ショウナンへ流し3複3点。m(_ _)m

    マキバオーおやぢ

    何者さん回答ありがとう

    漢の1本釣り!
    決まると、更に漢が上がります
    期待します


u7d********:

◎ハーツコンチェルト
◯ソールオリエンス
▲サトノグランツ
△ドゥレッツア
△トップナイフ
12-14-11.17.1

    マキバオーおやぢ

    U7dさん回答ありがとう
    有力馬が多く絞りにくい
    消せる馬が少なく・・・
    予想すら組み立てずらい
    こんなレースだからこそ、当たりたいです


ダノンミル:

6枠カラーですね♡

◎サトノグランツ
○タスティエーラ
▲ソールオリエンス
△ファントムシーフ

馬連・3連複
◎-○▲△
でお願いします(・∀・)☆

    マキバオーおやぢ

    ダノンミルさん回答ありがとう
    ◎サトノグランツ
    ○タスティエーラ
    ▲ソールオリエンス
    △ファントムシーフ
    この混戦レースを
    キッチリ少数頭で絞って頂き
    それで、すでに快挙
    当たればヒーローです!


yutaka:

菊花賞G1
◎⑪サトノグランツ
神戸新聞G2 の勝ち方がすごい!ゴール前、絶望的なポジション内から
抜け出し。父サトノダイヤモンドは菊花賞優勝、親子で狙う。

○⑰ドゥレッツア
4連勝と勢いに乗る。重賞実績がないものの、どれも強い勝ち方。
父ドゥラメンテは、全レース連対を外したことのない天才馬。
皐月賞(優勝)ダービー(優勝)菊花賞は出ていない。ここはもう1つ
ドゥレッツアで優勝を狙う!血統では申し分ない!

3連単2頭軸マルチの流し
11・17 からー1,6,7,8,9,12,14,15(48点)で高配当を狙う。

    マキバオーおやぢ

    yutakaさん回答ありがとう
    自分は、当初は菊と言えば⑮豊タケ
    ダービーで時計勝負に対応できた⑦
    ダービー取ってれば、被ってたであろう⑭
    悲願G1クラッシック思い出の菊サトノ⑪
    伏兵で⑫①田原成貴イチオシ⑰
    の喧嘩かな?と思ってましたが
    クラッシックは、追いかけてた馬⑫と直感を信じ⑪
    枠⑥-⑥の二頭軸で!

凸:

菊花賞はこうスル!
◎⑭ソールオリエンス(横山武)
◯⑮ファントムシーフ(武豊)
▲⑥リビアングラス(坂井)
△①トップナイフ(横山典)
△②③⑧⑨⑪⑰
買い目
3連単⑭→①⑥⑮→①②③⑥⑧⑨⑪⑮⑰

思ってたよりも人気が割れていて驚いていますが、私はこれっぽっちも疑ってはおりませんよ!
主役はソールオリエンス!

◎⑭ソールオリエンス(横山武)
ダービーこそ取り損ねてしまいましたが、それも実力の証明と言えます。
ダービー2着馬最強説です!
運がないだけで、実力は1番です。
京成杯でこの世代の主役がやっと現れたと思いました。皐月賞でその目に狂いはなかったと確信!
武史が京都でどうなのか?
そこだけが少しだけ心配ですが、、、
私は実際に中山で彼を見て惚れました。
オーラがあります、本物です!

◯⑮ファントムシーフ(武豊)
野路菊S勝ち馬は追いかけます。
いかにもしれっと来そうな予感有り。
なんやかんやの善戦マンかと。

▲⑥リビアングラス(坂井)
POG指名馬です!
キズナの青毛、ノースヒルズ、矢作、
よくぞこの舞台に来てくれた。
しかも、坂井騎手の逃げで何かが起こるかもしれない。
面白い存在!

△①トップナイフ(横山典)
1枠1番ゲットで。
ハイレベルな札幌記念2着は立派。
不気味な典さんは入れておかねば。

勝負凸

    マキバオーおやぢ

    凸さん回答ありがとう
    ⑭ソールオリエンス
    ダービー2着とは言いながら
    トップは間違いなし
    三冠のプレッシャーもなく
    二冠は穫れそう
    普通に回ってくれば、勝ち負けでしょうね
    クラッシックには、魔物が居ますんでねぇ


fai********:

こんにちわ
◎⑭ソールオリエンス
○⑮ファントムシーフ
▲⑫ハーツコンチェルト
☆⑦タスティエーラ
△⑧サヴォーナ
△⑥リビアングラス
三連単⑭軸1頭マルチ⑥⑦⑧⑫⑮
馬連⑭-⑥⑦⑧⑫⑮
よろしくお願いします。

    マキバオーおやぢ

    faiさん回答ありがとう
    自分も頭候補は、⑭と⑦そして⑪⑫⑮かなと?
    混戦に成るのか?アッサリ実績馬の決着か?
    近年では、珍しく
    レース見るのが、待ち遠しいです


セクレタリアト:

◎ノッキングポイント
◯ソールオリエンス
▲タスティエーラ
△サトノグランツ
△ファントムシーフ
△サヴォーナ
△ナイトインロンドン
△トップナイフ
△ハーツコンチェルト

最後まで加速し続けた新馬戦の走りが衝撃的だったノッキングポイント本命。ダービーでもスローで外を回しながらもよく伸びる強い内容。新潟記念の内容はそれほど評価はしてないですが、もともと菊花賞に出てくれば狙いたいと思っていた馬。
ダービー5着、そして前走で古馬相手に重賞勝ってるのにこの人気は距離が嫌われただけだと思いますが、モーリスの血統背景見ると長距離に適性あってもおかしくないんじゃないかな。
こういう時計の裏付けのある馬は、経験則で後々激走してくれる事が多いので。
人気薄で馬連は高配当なので手広く流します。
ソールオリエンスは、セントライト記念の伸び脚を見る限りでは簡単には崩れなそう。勝った馬が強かったですが、悲観する内容ではなかったと思います。
タスティエーラのぶっつけに関しては仕上がりは別として、3000Mでぶっつけはキツいかなと見てますが、モレイラですし馬は強いので買いますね。
大穴はナイトインロンドン。古馬相手の阿寒湖特別が強い競馬。2,3着に負かした馬も次走できっちり勝ってます。前走大敗で人気落としてますが、長距離適性高そうなので淀の3000Mで一発あるかも?
あとはトップナイフですね。この馬には京都2歳SとホープフルSで馬連を的中させてもらってるので、それだけの理由で買います(笑)まぁ実力的にも絡んでもおかしくないですけどね。
昨日の富士Sは◎ダノンタッチダウンでノリにやられましたが、今日は変な事しないでくれよ〜(笑)

    マキバオーおやぢ

    umaさん回答ありがとう
    いつになく、気合の入った予想が
    伝わってきます!
    今回の菊ですが、数頭人気馬がいますが
    消せる馬が少なく、混戦だと思います
    自分は、悩んで直前の⑮消して①にしましたが
    1着候補⑭⑦⑪-2着⑫①⑮⑰-3着③⑥➇⑨⑩
    横一線で、絞れません
    田原成貴はイチオシの⑰が怖いです(買って無い)


オオイ:

私は、添付通りです!

今日は飯塚オートやります♪^^,

    マキバオーおやぢ

    オオイちゃん、回答ありがとう
    飯塚それと、伊勢崎もあるね
    ダイブン、友人が増えたようですね
    自分もオート顔出します
    現在は常務、間もなく社長もフィリピン
    入りで、平日は来月二人が帰国するまで
    オート出来ません、近頃は不調だったので
    丁度良かったです(苦笑)


品川の ひしちゃん猫:

◎7枠⑭ソールオリエンス
〇4枠⑦タスティエーラ
▲6枠⑪サトノグランツ
☆4枠⑧サヴォーナ
△6枠⑫ハーツコンチェルト

馬連・3連単
◎→〇▲☆△

※BA有難うございました。

    マキバオーおやぢ

    品川のひしちゃん猫さん回答ありがとう
    今回の菊ですが
    ①③⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑭⑮⑰の戦い
    自信持って、イラナイと言える馬が居ません
    頭候補、⑦⑪⑫⑭?
    混戦と思ってます
    本音は⑦⑭が一歩抜けてるかな?
    距離とコース適性次第ですね
    やってないと判らない(汗


yutaka:

菊花賞G1
◎⑪サトノグランツ
神戸新聞G2 の勝ち方がすごい!ゴール前、絶望的なポジション内から
抜け出し。父サトノダイヤモンドは菊花賞優勝、親子で狙う。

○⑰ドゥレッツア
4連勝と勢いに乗る。重賞実績がないものの、どれも強い勝ち方。
父ドゥラメンテは、全レース連対を外したことのない天才馬。
皐月賞(優勝)ダービー(優勝)菊花賞は出ていない。ここはもう1つ
ドゥレッツアで優勝を狙う!血統では申し分ない!

3連単2頭軸マルチの流し
11・17 からー1,6,7,8,9,12,14,15(48点)で高配当を狙う。

    マキバオーおやぢ

    yutakaさん回答ありがとう
    自分は、当初は菊と言えば⑮豊タケ
    ダービーで時計勝負に対応できた⑦
    ダービー取ってれば、被ってたであろう⑭
    悲願G1クラッシック思い出の菊サトノ⑪
    伏兵で⑫①田原成貴イチオシ⑰
    の喧嘩かな?と思ってましたが
    クラッシックは、追いかけてた馬⑫と直感を信じ⑪
    枠⑥-⑥の二頭軸で!

投稿者 eldoah