回答
G1は「Grade-1」の略で、レースの名前ではありません。オープン特別クラスの上に「重賞」という賞金高いレースありまして、その重賞も賞金のグレードによって「G1」「G2」「G3」に分かれており、G1は一番賞金が高いレースです。日本で一番賞金の高いレースはG1のジャパンカップ(東京競馬場芝2400m)と有馬記念(中山競馬場芝2500m)です。
chimpenzee:
世界中で開催されていて年間400以上のG1がありますよ。
主にという事であればアメリカやオーストラリアの開催回数が多いです。
G1はある一定レベルにならないとG1を名乗れませんから、G1 が多い=競馬のレベルが高い国と言っても良いくらいです。
rink:
年内に26のG-1レースが有ります。
東京・中山・中京・阪神・京都で行われるんですが、京都競馬場は改修工事をしているので、今年は京都ではG-1レースは行われません。
中でも、東京と中山競馬場で半数以上のG-1レースが行われます。
関西と関東のG-1レースのファンファーレが違うので注目してください。
とらっきぃ:
いろいろな場所ということしか言えないですね。
G1は競馬のレースの最高峰ですが、1レースだけではありません。
複数回あるレースですが、そのレースごとに開催競馬場が異なります。
- juw********
- 主に東京の競馬場ですか?