藤田の件、私はには詳しくありませんが、スマホを持ち込むのはが疑われるのですか?

八百長は多分前からあると思います。

と言うのも詳しくない私が政治や社会情勢から予測して結構当たることがあるからです。

以前ニュースを見ていて、高校野球の結果を見たのですが、翌日に、本日の高校野球と言うのを野球場で見て驚いたのは、昨日ニュースで流れていた結果と同じ高校同じ結果だった事です。

八百長はきっとあるのだと思います。

回答

1152303339:

八百長はある、という視点から物事を見るとその視点からしか考えられなくなります。八百長はない、もしくはあったかもしれない、または確実にある、全ての目線で物事を判断しようという気がないのであれば、こういった議論に首を突っ込まない方がいいと思います。

真実は解らないです。基本的にはないものとして運営されています。しかし、過去に大相撲が大量の処分を出したようにある事もあるのです。これは八百長です、とはっきりしない段階で、あるに決まっている、という視点からしか話ができないのであれば、噛み合わない人は大勢いる事になり、反対意見も多く飛び出し、あなたにとって気分にいい話にならない事もあるでしょう。なので、単純に思い込んでいるのであれば、それは自分の中に収めておいた方が健全だと思います。


chimpenzee:

八百長って“馴れ合いで物事を運ぶこと”と言う単純なものですからね。

人がやっている限り馴れ合いを完全に無くすのは無理ですから八百長を無くすこともまた無理です。

    chimpenzee

    歴史から学ぶならいつの時代でも八百長はあるものなので、八百長はあると思っている方が気が楽ですよね。
    その時代時代で「あんな立派な人が八百長するわけがない」「あの人が八百長しても何も利益がない」とか言われる信頼ある人が八百長をしてきました。

    けっして、八百長があると言っているわけではないですが、「八百長が無い」と決めつける人は歴史から学ばない愚か者なのだと思います。

投稿者 eldoah