ってリングの「」とかの「99%」など99%という単語をよく使いますが本当に信頼度が99%なのでしょうか?1%を引いて外れたという人はいるのでしょうか?

回答

桜みこ:

開発は100%のつもりで作っていますが人が作るものなのでバグとか起こる可能性ありますよね
そんな時の逃げ道として99%にしているんですよ
100%なんて言い切って外れるようなことがあればメーカーは大損害ですからね…
?!とか超激アツとかいう表現も同様ですね


ken********:

で外れたって報告ありましたね。
なんか遠隔とかされると外れるみたいです。


yan********:

本当は100%なんですよ。

でも、バグなど何らかの不可抗力でハズレた時の為に1%だけ引いておくことでクレームを回避出来るようにしているのだと思います。

が長い打ち手も、そこは暗黙の了解で『99%? あー当確のことね。』と認識して打ってます。

ハズレたと言ってるのは演出発展時の片手落下を【呪いの衝撃予告】としてるだけで、手落下99%モードはあくまで【呪いの衝撃予告】を対象としたカスタムモードです。

投稿者 eldoah