競馬に関してはまったくのど素人です。
なんとなくデートがてらに競馬場に行ってみようと思ったのですが、分からないことだらけで困ってます。
(1)23日に府中競馬場でレースはあるのでしょうか?(できれば生の馬が見てみたいんです。)
(2)レースがあるとしたら何時ぐらいから、どのくらいの間隔で行われているのでしょうか?(いざ行ってもレースが終わっていたなんて悲しいので)
(3)混み具合はいかがでしょうか?(菊花賞?がある?近い?ようなのでかなり混む可能性もありでしょうか?)
(4)車で行っても駐車場はありますか?(付属の駐車場、その他民間の駐車場があるのは分かりましたが、混みすぎて入れないのでは困るので)
HPなどで自分なりに調べては見たのですが、まったく分かりませんでした。公式HPの開催日程なんて何をどう見ればいいのかさえ分かりませんでした。
低レベルで厚かましいかとは思いますが、どなたかお助けください。よろしくお願いします。
回答
sleipnir1234:
ディープインパクト目当てで行くのでなく、
それこそ本当に「なんとなくデート」で競馬場に行くなら、
府中駅前近辺で駐車場を探した方がいいと思います。
私は今までダービーも天皇賞もあっさり止められました。
駅前近辺なら、けっこうありますよ。
競馬場まで少し歩きますが、デートならいいんじゃないですか?
途中で「大国魂神社」という神社があるので、彼女に
「これ何て読むと思う?『たいこくだましいじんじゃ』
じゃないよ『おおくにたまじんじゃ』だよ」とでも
自慢しながら行きましょう。
競馬場の混雑は、菊花賞が京都開催とは言え
やはりある程度は混雑が予想されますが、普通の
遊園地のそれとくらべれば、大したことありません。
ちなみに競馬場の吉野家はちゃんと牛丼が売ってます。
最後に、私がいつも止めている駐車場近辺のURLです。
- 参考URL:
- http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.3.877&el=139.28.55.917&la=1&fi=1&sc=3
質問者 お礼
2005/10/21 08:15
ありがとうございました。大国魂神社も寄ってこようと思います。
donna13:
2回しか行ったことが無いので、詳しいことは他の方に頼ってしまいますが・・・
(1)(2)23日にレースはあります。全11レースのようなので、午前中から夕方まで(漠然とした回答でごめんなさい)あると思います。
(3)菊花賞(菊花賞は同じ日に京都で開催されます)ではないようですので、ほどほどの混み具合と思います
(4)車では1回しか行ったことが無いのですが、大きなレースの日では無かったので、スムーズに止められました
経験が少ないのに回答してしまった理由ですが、私も競馬は全然知らなかったのですが、彼が競馬をしていたのでデートで行きました
レースの事は全く分からなかったし、馬券も2~3回しか買わなかったけれど、目の前を馬が走り抜けていく姿はとても迫力があり、またとてもきれいで感激したってことをお伝えしたかったからです
競馬通で無くても、とても楽しめました
お天気もほどほどに良いみたいなので、ピクニック気分で行かれると楽しいと思います
せっかくならスタンドでなく、芝生の所が気持ちいいので、レジャーシートを持って行かれることをお薦めします
質問者 お礼
2005/10/21 08:13
ありがとうございました。馬の姿を楽しんでこようと思います。
B-rapid:
23日は府中、東京競馬場の開催日ですからレースは開催されます。
第1レースは10時頃で、12レース行われます。大体30~40分間隔ですね。
最終レースは16時過ぎです。
質問者 お礼
2005/10/21 08:12
ありがとうございました。助かりました。