友達がストーリーにあげてたんですけどこれって何円くらい勝ってるんですか?
回答
72:
そのオレンジの景品が5000ならば30万ぐらいではないでしょうか?
枚数×5000で30万……少しぼやけてて細かくは数えれませんでしたがご自分で確認してみてください(˶’ ᵕ ‘ ˶)
- 72
- いくら使って、その景品が来たのか分かりませんが単純に考えるなら
換金額-使った額が買った額ではありませんかね?
vvv********:
枚数×5000だと思いますね。
まっくん:
換金で275000円かなぁ。と思います。
換金率により少なくなる可能性はあります。
5000✕55枚くらいだと思います。
一万円景品だと一日じゃちょっとって額になりますんで、そうだった場合は貯玉全部交換してみた。的なやつかな?
いくら勝ってるかは使った額がわからないのでわかりません。多分20万くらいかな。
それは確信犯じゃなくて『故意犯』:
その人がいくら使ったか、
その景品が1枚いくらかによるので
それがわからないと 分かりません。
景品も、種類が100円・200円・500円・
1000円・5000円など お店によってちがったりもするので。
例えばその景品が 全部で10万円の価値があるものだったとしても、それを出すまでに5万円使っていたら 当たり前ですが
『5万円の勝ち』となります。
しかし、その日だけは勝っても
それ以前に負けがかさんで30万円
負けていたら その日は勝っても
トータルでは負けていることになります。
それから、そういう出玉自慢する人は
『勝った時』しか言わないことが多いです。
しかもあなたみたいに
詳しくない人に『どうだ、すごいだろ』というのが好きみたいです。
ちっちゃいですね。
そんな人には『ちゃんと確定申告してるの
』と言えば たいてい黙ります。
星の王:
30万と思います
rix********:
それが1枚いくらなのか店によって違うんでわかりません
- 1250913918
- 大体の相場だとどのくらいになりますか?
72:
そのオレンジの景品が5000ならば30万ぐらいではないでしょうか?
枚数×5000で30万……少しぼやけてて細かくは数えれませんでしたがご自分で確認してみてください(˶’ ᵕ ‘ ˶)
- 72
- いくら使って、その景品が来たのか分かりませんが単純に考えるなら
換金額-使った額が買った額ではありませんかね?
vvv********:
枚数×5000だと思いますね。
まっくん:
換金で275000円かなぁ。と思います。
換金率により少なくなる可能性はあります。
5000✕55枚くらいだと思います。
一万円景品だと一日じゃちょっとって額になりますんで、そうだった場合は貯玉全部交換してみた。的なやつかな?
いくら勝ってるかは使った額がわからないのでわかりません。多分20万くらいかな。
それは確信犯じゃなくて『故意犯』:
その人がいくら使ったか、
その景品が1枚いくらかによるので
それがわからないと 分かりません。
景品も、種類が100円・200円・500円・
1000円・5000円など お店によってちがったりもするので。
例えばその景品が 全部で10万円の価値があるものだったとしても、それを出すまでに5万円使っていたら 当たり前ですが
『5万円の勝ち』となります。
しかし、その日だけは勝っても
それ以前に負けがかさんで30万円
負けていたら その日は勝っても
トータルでは負けていることになります。
それから、そういう出玉自慢する人は
『勝った時』しか言わないことが多いです。
しかもあなたみたいに
詳しくない人に『どうだ、すごいだろ』というのが好きみたいです。
ちっちゃいですね。
そんな人には『ちゃんと確定申告してるの
』と言えば たいてい黙ります。
星の王:
30万と思います