初めて見た競馬のレースってなんですか?

回答

1992年、1番人気がの時でした。
レッツゴーターキン->ムービースター->っう、すごいワンツースリーで、3連単馬券当時あればおそらく100万円越えだったと思いますが。。。。。
そのレースで、向こう正面から府中の大欅で早くも失速していったメジロパーマー号、「この馬弱い」と思ったら、次ので優勝。
あの時代に競馬みなかったら、これだけはまらなかったと思います。。。。


ps1********:

サンドピアリスの杯。初めて馬券購入がこれて・・・・・・

୧( ಠ Д ಠ )୨


ID非表示:

生観戦は、サイレンススズカの(1998年)でした。


chimpenzee:

高ボッチの草競馬

幼い頃に親に連れて行ってもらいました。


x:

の勝った日本です
(^.^)
ルメール騎手が騎乗していました!

因みに私は10着に入ったサトノアーサー
から馬券を買っていました。
m(__)m

k03********:

ハイセイコーの皐月賞。その後の社会現象は子供ながらに強く印象に残っていました。
それと増沢騎手(当時)の力(?)もですね。
生観戦はその後かなり年数を経ていて、サクラローレルが1番人気だった(と思う)。単勝いっぱい買いましたが、勝ったのはハギノリアルキングだったと思います。


ミナガワマンマ:

記憶に明確なのはTVで観たの皐月賞ですが、それ以前にも何回かは観ていた筈ですね(‘_’?)
生で初めて観たのは1985年スダホークの報知杯です(^_^)


ID非表示:

ハイセイコーのダービー

思い起こせば、競馬に全く関心の無い親父が、テレビ画面で白いメンコを被った馬を「この馬が一番速いんだぞ」と指差していました。
(その後、負けて驚いていたようでしたw)

私もハイセイコーブームを鼻垂れ小僧ながらも、肌で感じていたのだと思います。


赤いきつね:

エアグルーヴのマーメイド


speranza city:

ディープが国内で唯一負けたレース


天皇州:

ダイユウサクが勝った有馬記念です。
当時18歳でした。
1ー8で7,600円
ビギナーズラックで当てました。
2,000円買ってたので152,000円になりました。
その後は,地獄。
結局300万のサラ金を母が肩代わりしてくれて26歳で競馬をやめました。


真佑:

サイレンススズカの金こしょう


u7d********:

有馬記念...

ぽるぽる花火:

1992年秋の天皇賞、1番人気がトウカイテイオーの時でした。
レッツゴーターキン->ムービースター->ヤマニングローバルっう、すごいワンツースリーで、3連単馬券当時あればおそらく100万円越えだったと思いますが。。。。。
そのレースで、向こう正面から府中の大欅で早くも失速していったメジロパーマー号、「この馬弱い」と思ったら、次の有馬記念で優勝。
あの時代に競馬みなかったら、これだけはまらなかったと思います。。。。


ps1********:

サンドピアリスのエリザベス女王杯。初めて馬券購入がこれて・・・・・・

୧( ಠ Д ಠ )୨


ID非表示:

生観戦は、サイレンススズカの毎日王冠(1998年)でした。


chimpenzee:

高ボッチの草競馬

幼い頃に親に連れて行ってもらいました。


x:

レイデオロの勝ったです
(^.^)
ルメール騎手が騎乗していました!

因みに私は10着に入ったサトノアーサー
から馬券を買っていました。
m(__)m

投稿者 eldoah