最近、オークションで花火百景の実機を買ったんですが演出や押し順などが全くわかりません。
(1)頻繁にでる予告音みたいなのは何ですか?
(2)この演出はこの子役っていうのはありますか?
(3)大当たり確定演出は何ですか?
(4)通常時、予告音時、ボーナス時のおススメの押し順はありますか?
(5)リプレイ外しについて・・・
以上です。たくさんの質問すいません。よろしければ回答宜しくお願いします。
回答
silver-tk2:
(1)頻繁に出る予告音
「テローン」って言う音ですよね?
子役が揃うであろう時に鳴ります。
左リールに上段から「HANABI」「山」「三尺玉」
を狙い、チェリーならすべるし、右リールに下段どんちゃん狙いで「山」がテンぱれば「山」
(山は取りこぼす可能性があるので中リール目押しで)、「三尺玉」もまた然りです(中リール目押し不要)
(2)子役
(1)で書いてしまいました。スイマセン。
(3)打ち上げでどんちゃんの顔の花火が最後まで
出たとき。(葉月ちゃんもOK!)
(4)予告音、通常時はDDTのひとつとして(1)に書いた
「HANABI」「山」「三尺玉」
ボーナス時は花火の絵柄に従ってどんちゃんなら
3連どんちゃん狙ってあとはフリー打ちで15枚
(5)ハズシは
1.初心者さんは
右、中フリー打ち(どうやっても中段にリプがテンパると思います)
右に3連どんちゃん。70%の確立でハズシが成功します
2.ビタ押しさんは
右、中フリーで中段に「HANABI」で決まります。
これは成功すれば100%ハズせます。
演出により子役が対応しているので比較的わかれば
打ちやすいと思います。
挟み打ちしか説明できませんでしたが、
実機をお持ちであれば、色々と試してみるのも
面白いと思います。
打ち込めばプレミアも見れると思います。
がんばってください!!
簡単ではありますが、長々とすいません。
質問者
お礼
2004/08/30 17:32
silver-tk2さん丁寧に詳しく教えていただきましてありがとうございます。古い機種だから雑誌にも載ってなくて困っていたのでとても助かりました。
スイマセンが早速また質問なんですが・・・
(1)花火百景は北斗の拳みたいにモードがあったり子役で昇格するんですか??もし、あったらとりこぼしたら昇格するんですか??
(2)プレミア演出とはどんなのがあるんですか??UFO3機くるとか??
たばたびスイマセン。お時間あればレス下さい。
piyo2000:
>Wまた50G以内にきたらTなどのマーク
Wはダブル、Tはトリプル(3連)ってことです。
たまたま、50G以内にボーナスを引くとアルゼ系の液晶ではそう表示されるだけです(^^;
>これって連荘ってやつですか
そういうことですね。
繰り返しますが花火百景に「意図的な連荘性」はありませんよ。
>前兆RTなんですか??
前兆RTは、ボーナスが成立してから3G間のみです。
その間はリーチ目も出ませんし3枚がけですとボーナスも揃いませんので、完全に把握する術はありません。
質問者
お礼
2004/09/01 18:45
何度も何度もありがとうございました。本当に助かりました。また、わからないことがあったらもしよければ宜しくお願いします。
piyo2000:
silver-tk2さんではありませんが、追加質問に回答します(^^;
(1)花火百景はストック機ではなく純Aタイプです。
ですのでモード等は全くありません。
ただ、ボーナス成立後1/2の確率で3Gの前兆RTに入ります。
このときは打ち上げ演出になることが多いです(ガセもありますが)。
前兆RT中は3枚掛けだとボーナスはまず揃いません。
が、1枚がけだと小役を引かなければ(かつボーナスが成立してれば)ボーナスがそろいます。
ですから、打ち上げ演出になったら、次ゲームで1枚掛け・・・というのは良くやりますね(^^;
決まれば爽快ですがガセも結構あります。
あと打ち上げ演出以外に枠ランプが派手に点灯するのも前兆に入っている可能性が高いですね。
(2)UFO3機もプレミアかもしれませんが、打ち上げ演出のときのドンちゃんの表情(ドンちゃんの目が炎)や詰める花火にうっすらと「大当り」と書いてあるとか。
あまり打ち込んでないんで詳しくは知りませんけど(^^;
質問者
お礼
2004/08/31 16:05
piyo2000さんわかりやすい回答ありがとうございます。ぼくは常に3枚がけしてたので打ち上げがあったあとは1枚がけしてみます^^¥
スイマセンがうっていて思ったんですが大当たり終了後50G以内に大当たりがきたときWまた50G以内にきたらTなどのマークがあるんですがこれって連荘ってやつですか??これはpiyo2000さんが言っている前兆RTなんですか??
お時間あればレス下さい