皆さんが1番好きなパチンコ、スロットの台を教えてください。
理由や好きになったエピソードなどもあれば一緒に添えてくれると喜びます。
自分はエヴァ15は長く好きですが最近高須クリニックの快感にハマりつつあります^^*
回答
lmf********:
古いけどスロットはドリームセブンJr.、初代獣王、吉宗、絶対衝撃2
パチンコはゴールデンバレリーナ、ラプソディー、ピンボールがよく勝ったし思い出深い。
でもなぜかパチンコ、エスケープ2が一番好きかな。リーチゆっくりになるのがたまらない。
学生の頃によく500円握りしめて行ったのが記憶にある。
それは確信犯じゃなくて『故意犯』:
相性はあまりいいとは言えないけど
慶次が好きです。
演出がいい。
声がいい。
音楽がいい。
出玉がいい。
大好きなんだけど、相性は良くなくて
慶次は2万発くらいしか出したことないです。
ふと座った源さんやゴッドイーターでは
4万発以上出たことあったのですが
その1回きり。
高須も好きです。
先日5万発出した時が最高でした。
ドバイの犬とか
交渉成立とか金色の扉とか虹色文字とか
出るとたまらないですね。
当たっている時はなんとかランプが
着くやつにしていて、サイバランプ?
ネジネジとか 遅れ、違和感があった時
本当に面白いです。
流れてる曲も面白いし。
あの、ヒアルロンレディとか
おバカっぽい作り方も好きです。
スペンサー:
4号機なら爆釣かファウスト、ハイパーラッシュかなー?5号機ならモンキーターン初代とコードギアス両方だな。だいたい人気機種の影に隠れた感じの台が好きなんだよなー。
tuono-007:
西陣の「モンキーターンV」です。
メインは1/199で1/89の甘デジタイプも出てて混合機種のシンフォギアタイプです。游タイムもありボーダーも辛くなく凄く優しい機種だと思ってる。
通常時は弱いリーチでも発展すれば救済演出でポッコリ当たる事がある。
とにかくRUSH中は早く基本リーチはなく全て突発か残保留の復活です。
199に時速最高は26000発だそうです・・・・
ただ 人気ないのは連チャンするのは早いが終わるのも早い。だから痛い目に合ってる奴等は触らんのでしょうね・・・まあ 無理して打って欲しくねえが・・・^^
nad:
マジカロハロウィン5
設定よりひきのマシンであったこと、タイミングゲームであったこと。スゲーマニアックな面ももちつつ、誰でも打てること。
スランプでは絶対に設定は推測できず、打ってる人間にしか台のよしあしがわからなかったこと。
他のエース筐体が多数あった時代はメインはる機種ではありませんけどね。末期の方は、他の機種が先に検定きれたおかげで、
メインはる時期もちょっとだけありましたけどね。
ちなみに、個人的には相性良く、凱旋よりもこっちのほうが、最高枚数はおおいです。(笑)あまり、ハーデス、凱旋うたなかったのもあるんですが、朝の内部cz当選からから、閉店、1時間前まで通常にもどることはありませんでした。そんな夢ある機種でしたね。個人的にです。
vvv********:
どれも古い機種になりますが…
スロットはクランキーコンドルですね。
4号機の革命とも言えるリプレイ外しには衝撃でした。正直なところあのボナ確で平均400枚越えじは負ける要素が無いとまで思いましたね。
パチンコは初代ホー助くんが好きでしたね。
傷ネタ込みで…(^◇^;)
chi********:
4号機ハナビです。
初めて打った台ではないけど、
パチスロの基本、ゲーム性、楽しみ方を教えてくれた台です。
SCP:
沖縄5ですね。理由は捻りで玉を増やせるからです。マイホでは大当り終了後1400個出ますが一般の方だと打ちっぱなので時短終了後には1300個あたりまで減ってしまいます。マイホは結構な悪質営業をしていますのでそこで増やすと快感になります。
lmf********:
古いけどスロットはドリームセブンJr.、初代獣王、吉宗、絶対衝撃2
パチンコはゴールデンバレリーナ、ラプソディー、ピンボールがよく勝ったし思い出深い。
でもなぜかパチンコ、エスケープ2が一番好きかな。リーチゆっくりになるのがたまらない。
学生の頃によく500円握りしめて行ったのが記憶にある。
それは確信犯じゃなくて『故意犯』:
相性はあまりいいとは言えないけど
慶次が好きです。
演出がいい。
声がいい。
音楽がいい。
出玉がいい。
大好きなんだけど、相性は良くなくて
慶次は2万発くらいしか出したことないです。
ふと座った源さんやゴッドイーターでは
4万発以上出たことあったのですが
その1回きり。
高須も好きです。
先日5万発出した時が最高でした。
ドバイの犬とか
交渉成立とか金色の扉とか虹色文字とか
出るとたまらないですね。
当たっている時はなんとかランプが
着くやつにしていて、サイバランプ?
ネジネジとか 遅れ、違和感があった時
本当に面白いです。
流れてる曲も面白いし。
あの、ヒアルロンレディとか
おバカっぽい作り方も好きです。
スペンサー:
4号機なら爆釣かファウスト、ハイパーラッシュかなー?5号機ならモンキーターン初代とコードギアス両方だな。だいたい人気機種の影に隠れた感じの台が好きなんだよなー。
tuono-007:
西陣の「モンキーターンV」です。
メインは1/199で1/89の甘デジタイプも出てて混合機種のシンフォギアタイプです。游タイムもありボーダーも辛くなく凄く優しい機種だと思ってる。
通常時は弱いリーチでも発展すれば救済演出でポッコリ当たる事がある。
とにかくRUSH中は早く基本リーチはなく全て突発か残保留の復活です。
199に時速最高は26000発だそうです・・・・
ただ 人気ないのは連チャンするのは早いが終わるのも早い。だから痛い目に合ってる奴等は触らんのでしょうね・・・まあ 無理して打って欲しくねえが・・・^^
nad:
マジカロハロウィン5
設定よりひきのマシンであったこと、タイミングゲームであったこと。スゲーマニアックな面ももちつつ、誰でも打てること。
スランプでは絶対に設定は推測できず、打ってる人間にしか台のよしあしがわからなかったこと。
他のエース筐体が多数あった時代はメインはる機種ではありませんけどね。末期の方は、他の機種が先に検定きれたおかげで、
メインはる時期もちょっとだけありましたけどね。
ちなみに、個人的には相性良く、凱旋よりもこっちのほうが、最高枚数はおおいです。(笑)あまり、ハーデス、凱旋うたなかったのもあるんですが、朝の内部cz当選からから、閉店、1時間前まで通常にもどることはありませんでした。そんな夢ある機種でしたね。個人的にです。