行きつけのパチンコ屋が来月から2ヶ月ほど改装の為休業するそうです。
ということは、今月いっぱいは回収モードと言うことでしょうか?
それとも改装前の大サービスってこともあるのでしょうか?
回答
hikimura:
2ヵ月後の新装じゃ、今月サービスする理由無いと思うよ。
一旦潰れて、別の店が新規開店するつもりでいればいいんじゃないかな。
行きつけのパチ屋だったのならいい機会だから他の店を見て回るといいよ。
もし改装店がそこそこのお店だったのなら、これを機会に客を奪おうと周囲も多少は考えるかも。
改装店がダメダメホールで改装で新規まき直しを計ってるなら
開店するまで周辺地域は避けて、他の地域で打ったほうがいいかも。
gamuba23:
改装前は基本回収といっていいでしょう。
パチの店は出す月と回収の月があるとおもいます。
基本、看板イベントは期待が持てますがそれ以外のイベントは期待が下がると思われます。特に出す月の看板イベントは勝てる可能性が高いです。
逆に回収の月での看板イベントはいつもより半減されます。
土日は回収のところがおおいですが、看板イベントが重なるとだすとこもあります。
まあ、連休は回収のことがおおいです。勝負なら平日の看板イベント時が理想です。
mira_jun:
それはその店次第なので何とも言えません。
普段から少しでも客に還元しようという姿勢の見える店であるかどうか、
イベントの信頼度はどうかで判断してください。
一般論ですが、
平常営業=回収モード
土日祝日=大回収モード
大型連休=超大回収モード
イベント=小回収モード
と思っておいて下さい。
あと、給料日(25日)以降~翌月初めも基本はきつめの回収モードです。
あくまで店トータルでの話です。中には開放台もあるかもしれません。
しかし、本気で出せるのは超優良店でもせいぜい月1~2日です。
LA_keyman:
あくまで予想ですが、改装後は派手にイベントをすることになると思います。
であれば、改装資金と改装後のイベント資金が発生することが予め判っているので、回収方向と思います。