』と呼ばれるのが、つまりスプリント最速の男なのが納得行きません。

自分はでロードやってるのですが、ロードレースがどれだけ速くても『人類最速』とは言われませんよね?

あくまでもロードレースの世界の中では人類最速だよね、ぐらいの評価しか受けませんよね。。。

スプリントもロードレースも同じくタイムを競い合う競技なのになんでここまで扱いの差があるんでしょうね。。。ほんと理不尽すぎる

回答

御拓 敏太郎:

ロードレースは速度を競うのではなくて順位を競うから
人類最速のヤツがいてもそいつの後ろについてゴールスプリントで刺せば
勝ちだから
上り人類最速のヤツがいても下りや平坦が遅いかもしれんし
最速の意味があまりない
タイムトライアルでは平均速度が速いほど強いけど、風向きやなど条件によって左右するし
陸上のスプリントみたいに横並びで一斉スタートでもないので
誰が真の実力で最強なのか比べれられないし
で人類最速決めるならローラー台でパワー比べるとかかな
それだと最速ではなく・・・人類最大出力の男 になるのかも

    ID非公開

    なるほど。。。


アラーキー:

ウサインボルトが凄いのは機材の恩恵が少ないからでしょう。勿論最高性能のランニングシューズは使っているでしょうけど。その次はロードレーサー、モーターのレーサー、新幹線の運転士、ロケットのパイロットとなるんでしょう。

投稿者 eldoah