初心者で目押しを失敗する時も多いのですが、当たった時に7を狙えみたいなので失敗したらペナルティーがある機種ってありますか?
コインを損するとかでなく、何回も失敗したら当たりが消えるとかそういった。
あと、ビタ押しは絶対無理なのですが、ビタ押しの機種ってどうやって判断すればいいのですか?
打つ前に自分で調べる必要がありますか?
ディスクアップとひぐらしと花火はよく見るのでそれは避けてます。
回答
nax:
>当たった時に7を狙えみたいなので失敗したらペナルティーがある機種ってありますか?
ありません。
>コインを損するとかでなく、何回も失敗したら当たりが消えるとかそういった。
ボーナスのフラグは、ボーナスを揃えるまで消滅しませんし、AT機でも当たりが消えるような事はありません。
>あと、ビタ押しは絶対無理なのですが、ビタ押しの機種ってどうやって判断すればいいのですか?
「技術介入機」なのかは、見た目では分からないので、ネットで調べてから判断するのがいいです。
>打つ前に自分で調べる必要がありますか?
ディスクアップとひぐらしと花火はよく見るのでそれは避けてます。
その3機種が「技術介入機」であるという事は、質問者さんが自分で調べたから、避ける事が出来るんですよね?
そんなに「技術介入機」を避けたいのでしたら、質問者さんが打ちたいと思った機種の打ち方をネットで調べたら、「技術介入機」なのかは一目瞭然で分かります。
それと、ジャグラーはチェリーしか取りこぼしをしませんが、ハナハナはチェリーとスイカを取りこぼしますので、目押しに自信がないのでしたら、ハナハナなどは打たない方がいいと思います。
1151901546:
どの機種でもペナルティは無いと思いますよ。
ビタ押しの機種は、機種名を検索したとき機械割が通常時と完全攻略時の機械割と2つある奴はビタ押し機種の場合が大体です。
ただ、ビタ押し出来なくても問題無いですよ?
ビタ押し出来ると機械割が100%超えるって感じで、出来なくても、普通に遊べますよ。
nad:
ボーナスがなくなるような機種は基本的にはないです。小役や1部の小役恩恵はその場限りなので、こぼしたら、枚数もらえないとか、乗るはずだった上乗せなくなるとかそうゆうのはありますが、概ねAT等でしたら、レア役に払い出しがある場合は払い出し枚数だけ損をしますが、
ボーナス抽選やそのほか抽選などしているタイプならこぼしたからといって、とくにボーナスなくなったり、抽選無効みたいなこともありません。
ナビ順無視は、恩恵が消えてなくなる可能性はあります。(そもそもナビ順自体が恩恵という機種もあるけれど、、ART機とか)
ビタ押しがいるかいらないかとか、そうではなくて、多分それ以前に、打たれる機種は、なんでも事前に調べてから打たれたほうがいいです。
最低限、ゲーム性や天井やゾーンのうむぐらいはしっとかないと触れないほうがいいとおもいます。ビタができない程度なら、はじめからできる人はいないので、どんどんチャレンジしていいとはおもいますが、全く知識なくAT機をさわるのは、危険というかやっぱり損するだけではなく、他人に利益をあけわたす形になることもあるので、、。ビタができないなら損するのは自分だけなんで、、。
ビタを求めてくる機種は、店のポップ等でも、書いてあるとはおもいますけどね。