ファンの1等が当たらないのは遠隔で当たりくじを消してるからですか?

回答

1051801822:

ちゃんとあたりくじは入っていますよ。
昔は店員が知り合いに当たりを…みたいな話もありましたが、最近はネットにすぐ晒されるので、そういうリスキーなことはしませんし、そもそも店は客に当ててもらってリピートしてもらいたいとやってますので、店側があたり抜くとかはありません。
悪い店員が店に内緒で等はあるかもしれませんが…

ただ、当たりくじを入れるタイミングは店が決めてますので、一般的に代替最終日の遅めが当たりやすいんじゃないでしょうか。

初日にお昼も景気づけにTVが一本くらい入るケースも多いですね。


小太郎:

ファン感謝デーのクジは組合から当たりとハズレと綺麗に分かれた箱で来ます
当たりなんて
1当〜5当までゴムで巻いて見事に整列されて来ます
なのでいつ当たりを入れるかは店が簡単に分けられます
自分の居た店では1当〜3当まで自分と専務と部長で頂いてしまいました
出玉も客がワラワラ来るので、ガッツリ締めました
アテにしない方が良いですよ(*^^*)


nad:

テキ屋システムが導入されているからです。


sou********:

大量のハズレくじと当たり(どれが何等かわかる状態)が別でくるので、当たりくじを入れないで回っていれば入ってません。
悪質店は当たりくじ入れず店員のボーナスです。

小規模優良店とかは客の数を数えて、人数分当たりくじ+ハズレくじで抽選してるから誰かは確実に当たり引けます。


まっさん:

そもそも当たりくじを入れてないだけ

vvv********:

印刷を遠隔で消せるなら一生困らないくらい稼げる発明ですね


t:

当たらなかったの?

じゃ、遠隔のせいにしておこう。


GAgaI:

遠隔で消すってどういう意味笑
普通に当たりを入れなきゃよくない?


ite********:

遠隔ではなく、直接抜きます


たく:

そのとおりです。もうその日に行くのはやめましょう

1051801822:

ちゃんとあたりくじは入っていますよ。
昔は店員が知り合いに当たりを…みたいな話もありましたが、最近はネットにすぐ晒されるので、そういうリスキーなことはしませんし、そもそも店は客に当ててもらってリピートしてもらいたいとやってますので、店側があたり抜くとかはありません。
悪い店員が店に内緒で等はあるかもしれませんが…

ただ、当たりくじを入れるタイミングは店が決めてますので、一般的に代替最終日の遅めが当たりやすいんじゃないでしょうか。

初日にお昼も景気づけにTVが一本くらい入るケースも多いですね。


小太郎:

ファン感謝デーのクジは組合から当たりとハズレと綺麗に分かれた箱で来ます
当たりなんて
1当〜5当までゴムで巻いて見事に整列されて来ます
なのでいつ当たりを入れるかは店が簡単に分けられます
自分の居た店では1当〜3当まで自分と専務と部長で頂いてしまいました
出玉も客がワラワラ来るので、ガッツリ締めました
アテにしない方が良いですよ(*^^*)


nad:

テキ屋システムが導入されているからです。


sou********:

大量のハズレくじと当たり(どれが何等かわかる状態)が別でくるので、当たりくじを入れないで回っていれば入ってません。
悪質店は当たりくじ入れず店員のボーナスです。

小規模優良店とかは客の数を数えて、人数分当たりくじ+ハズレくじで抽選してるから誰かは確実に当たり引けます。


まっさん:

そもそも当たりくじを入れてないだけ

投稿者 eldoah