こんにちは
キタサンヒボタン等キタサンがつく馬は北島三郎さんが馬主ですよね。他にもこのような例いっぱいあると思いますが、知らないです。和田アキコさんなんかももってるらしいです。
どうか教えてください。宜しくお願いします。
回答
tibikoro:
クールファイブの前川清さんも有名ですよ
質問者 お礼
2003/11/17 22:52
ご投稿ありがとうございます。
今週もやってましたが、実際競馬やるとき馬主欄みている余裕ないですね。バイトしながら休み時間にPATなのでいそがしい忙しい。(笑)
質問者 補足
2003/11/21 22:11
管理人殿からあおりが来ましたので締め切ります。みなさんありがとうございました。和田アキ子さん情報が一番欲しかったのでポイントは下記の如くつけます。またよろしくお願いいたします。m(_ _)m
galant27:
こんにちは、俳優の梅沢富美男さんの持ち馬に今年のラジオたんぱ賞に出走していた「アイルビーバック」という馬がいますよ。
命名の理由は以下の記事に書いてあります。
- 参考URL:
- http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2003/07/02/04.html
質問者 お礼
2003/11/17 22:47
ご投稿ありがとうございます。パソコンこわしたり直したりを繰り返していて暫くつながりませんでした。お返事遅れ申し訳ありません。
参考URL見ました。良いお話ですね。競馬はドラマがありますね。しかし、知れば知るほど買う点数増え...
toka:
去年の2月頃の東京開催だったでしょうか、3Rあたりの未勝利戦の馬柱ぼーっと見てたら、馬主欄に「柳葉敏郎」とあってびっくり。パドック見てたら、目の前を取り巻き5~6人に囲まれたご本人が、えらい上機嫌で通り過ぎて行きました。「よぉっ、ギバちゃん頑張れよ!」くらいの声でもかけるんだったと、今でも後悔してます。
因みに同じレースに陣内孝則さんの馬も出てた気もしますが、どっちの馬も見所なかったなあ。。。
質問者 お礼
2003/11/11 11:50
情報ありがとうございます。
たしか柳葉さんと真田弘之(漢字自信ない)さんともう一人誰かの3人でJRAのCMやってましたね。
to-yan:
こんにちは。
まだこの人が出ていないようなので…
アンブラスモアの萩本企画(欽ちゃんですね!)って言うのはどうでしょう。
あの逃げ脚… 個性的な馬でしたね。
質問者 お礼
2003/11/11 11:46
情報ありがとうございます。
私が競馬始めたてのころ良く見たなまえです。4年前?
重賞はさすがに苦戦していたような。
萩本欽一さんだったのですね。
NAATAN:
平尾昌晃さんがオーナーの「スーパーミヨチャン」という馬がいました。
表彰式にご本人が見えたのを、拝見したことがあります。
因みに「キタサン」の冠名の馬の馬主は、北島三郎さん個人ではなくて、「大野商事」という法人ですね。(南関東でも何頭かお持ちです)
そういえば、和田アキ子さんの馬が破竹の快進撃を飾っていた時、スポーツ紙に「有名人の持ち馬」という一覧が載っていましたが、その中に社台のようなクラブ馬主の出資者まで「馬主」と紹介されていた見識の無さには驚きました。
それなら俺も(無名人だけど)「馬主」だ!
質問者 お礼
2003/11/07 12:21
ご回答ありがとうございます。
和田アキ子さんの馬は破竹の快進撃だったのですか。和田アキコさんが脅したら強くなったとラジオでいってたようです。(笑)本当ぽいですよね。
有名人の持ち馬の記事読んでないです。すごくみたい。
下に書いたとおりあまり専門誌読まなかったので、大野商事は知らなかったです。
>それなら俺も(無名人だけど)「馬主」だ!
良いのでないですか。俺の馬とか言ってしまって。
質問者 補足
2003/11/07 12:21
みなさんありがとうございます。まだ楽しい話聞けそうですので、しばらく(10日間位)質問を閉じないでおきます。
dark-side:
ダビスタを作った薗部博之さんも馬主です。
バランスオブゲームやスタープログラマー等、それっぽい名前が付いてます。
それほど多くない持ち馬から、活躍馬が出ている辺りは、ダビスタの最強馬理論は、現実にも使えるって事?
競馬ゲームで儲けて、ホントの馬主になる。
ゲームも競馬も好きな人から見たら、まさに夢そのものです。
ただ、実際に勝って口取りしてるのを見ると、「まだ儲け足りないのか」って思ったりもします(笑)
質問者 お礼
2003/11/07 12:12
ご回答ありがとうございます。
バランスオブゲームは名前覚えています。強いでないですか。ダビスタはやったことないですが面白そうですね。競馬の勉強にもなりそうです。でもはまりすぎそうで恐ろしいです。
ジャパニーズドリームもありですよね。良いお話です。ありがとうございました。
daipula:
スポーツ新聞では載っていない場合もあるけど、競馬専門紙なら、馬主欄が必ずあります。和田アキコさんの場合は、飯塚現子と表記されています。結構持ち馬はいますよ。ソウルやブルースがつく馬名が多いです。
質問者 お礼
2003/11/07 12:07
ご回答ありがとうございます。
和田アキコさんの本名はそんな名前なんですか。
読み方イイズカゲンコさんでしょうか。まさか、多分違うでしょうね。個人的にこの方はボーカリストとして高く評価しています。余談でした。情報ありがとうございました。
onatsumin:
私は詳しくはないのですが、ひとつだけ知っています。ゼンノロブロイみたいにゼンノがつくのは大迫忍さん所有です。地図で有名なゼンリンの社長?会長?だと思います。
質問者 お礼
2003/11/07 11:58
御回答ありがとうございます。
ゼンノロブロイこの前は残念でしたね。
ゼンノエルシドは何回か取らせていただいたような。
ゼンノとトーカイとフサイチは比較的買ってしまいます。
tamagolf:
他には、俳優の陣内孝則さん、小林薫さんがJRAの馬主ですね。また、地方競馬では、競輪の山田裕仁選手も馬主です。たまに、暇なとき競馬新聞の馬主欄をみてると、有名人の方の名前が見え隠れしていて良い暇つぶしになりますよ。
質問者 お礼
2003/11/07 11:54
こんにちは、競馬新聞の情報ありがとうございます。
競馬するときの愛読紙は○日スポーツとスポーツ○ッポンで、専門誌はあっしのような中の下級のものには、情報が多すぎかえって混乱するのであまりかいませんでしたが、積極的に買ってみます。仰る通り暇つぶしには最高かもしれないですね。(OKwebも最高ですが)