を買うとき、「展開」を考えることは有効ですか? のファクターとして展開を考慮して、うまくいった例などを示して回答していただくとありがたいです。


回答

kawazura:

10年以上をやっていますが自分の考えた展開で決まることは数える程度ですね。人それぞれ買い方があるので展開をまったく無視する人も居るでしょうし、有効かどうかと言われればどっちでもというのが答えなんでしょうけども。私は展開から入る方なのでSペースかHペースか考えますね。Sペースだと前々でする馬、Hペースだと後の馬と言う風に考えたり小頭数の長い距離は人気薄のとか自分なりの理論ですけど持っています。それと自分が思ってることですけど特にGIレースとか前日から色々考えて馬券を買う、考えて友達と議論しているときが一番楽しいですね。それで自分が考えたとおりの展開になってすればなお更うれしいです。

お礼
2008/07/17 07:04

ご回答、ありがとうございました。


tatuorika:

 私はとにかく、強い馬が、強い勝ち方をするレースが好きなので、ハンデ戦は購入しません。
 また、本当に強い馬は「展開なんて関係なく、自分のペースで走って、勝つ。」ものだとも思っているので、展開を考えるようなレースも、購入しません。
 ただ、方はいろいろですから、シュミレーション好きの人は「展開」を考え、それで馬券を的中させるのに頭を悩ますのも、有だと思いますよ。
 外れても、その過程が楽しいですからね。

質問者 お礼
2008/07/17 19:55

ご回答、ありがとうございました。

投稿者 eldoah