以前岡部の引退会見で
「これでを買える立場になった」と
言っていたので引退後に馬券を買うのは
禁止されてないことがわかったのですが
(現役騎手・で馬券を買うのは禁止されています)
(また、岡部騎手は引退後JRA関係の仕事(教官?)を断りました)

そこでなのですが
引退した調教師、騎手などが
以外の仕事で起業するなどしてお金を稼いで
になれる資格を満たせたと仮定したとき
その元・関係者は馬主になれるのでしょうか?


回答

jfk26:

もちろん馬主になれます。
下記の参考サイトの200年7月13日のところを見ると、ホクトボーイでを勝ったことのある元騎手の久保敏文氏が、中央競馬で元騎手としては初めて馬主になったとあります。

参考URL:
http://ekeiba.hp.infoseek.co.jp/hist/N0007.HTM

質問者 お礼
2005/06/26 22:23

回答ありがとうございます
元関係者でも可能なのですね
騎手の後馬主というのは凄いです


x_takey:

かつてJRA調教師でフサイチコンコルドやアドラーブルを管理されていた小林 稔氏は
兵庫ので馬を持ち、JRA重賞に出走させていましたね。
こんな例がありましたということで。

競馬法施行規則 第一条の九 というところに、
馬主登録の拒否という条項があります。
見る限りは元職の人には触れていないようなので、問題ないとは思いますが…

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/tokyo/tanken/newpage42.keiba.htm#keibahousekoukisoku001

質問者 お礼
2005/06/26 22:22

回答ありがとうございます
法令を見ていると現役のみのようですね

投稿者 eldoah