の台で中のレインボー保留で

外れたのですが

遠隔ですよね?

訴えたら勝てますか?

回答

ID非公開:

証拠もなしに訴えても勝てないよ。


1150046740:

台を作る際に、確定音は良いけど確定演出はダメという決まりがあるらしいので、虹系演出でも確定音が無ければ限りなく100%に近いだけのものという事です。仮に遠隔だったとして、そんなに疑われるようなタイミングでするか?という話です。


GAgaI:

真剣に訴えたいなら法テラスで弁護士さんにしてみてはいかがですか?
もっとも、どの解析サイトで『確定』と書かれてない(だいたい濃厚)のでそういう事もあると言われておしまいですけどね


lov********:

真相は?ですが、少し前話題になった
ウルトラ○○テ○ガライトverのプレミアムが
外れた動画上がってましたよね、
またアイドルのあの台もレインボーから紫に
降格した映像も調べるとすぐ出てきます。

会社に確認した所そういう演出ですと言われたとかなんとか

バグかほんとに演出か操作かは私達には分かりませんが
そもそも濃厚なだけで確定とは書かれて無いんですよね、
また関係各所とは大元でズブズブな関係なので
訴えても一蹴されて終わると思いますし勝ち目が無いので
弁護士も引き受けてくれないと思いますよ、
個人的見解ですが


doraty_com:


先に当たりハズレが決定してから

演出が配分されます

仮に種無しばかりなら
全て先にハズレが決定しますから

確定演出が出る筈がないのです

ですから当たりをハズレに変える遠隔
これ事態がおかしな話なのです

・・・・・

過去の回答文です
ダブるところはスイマセン

確定でハズレ?

それはその保留や演出が「確定」ではなかったてことです

・・・・・・

そんな話がなぜか
人より多くを体験している
カテゴリーの常識ある常連からは出てこないのです

からかいでなければ

つまり
まだそれ程ではないのかな?と考えてしまうのです

もちろん常連でも
遠隔だサムで数十回外れたなど
とんでもない回答者もいますが、それは特別な変人妄想狂です

初心者がサムが出たけど外れた
サムが出たが時短100回付いたが
当たらなかったのをしているとか
ラウンド中の演出上のサムキャラが写っただけで勘違いする

そんな単純な事柄から波及しているのが多いのでしょう

パチンコの遊技機規則上から
当たりハズレが決定してから
演出(保留・リーチとか)が配分される仕組みです

つまりメーカーが「その様なプログラムを組まない限り」起こり得ないのです

大当り確定と思われる演出を
わざわざハズレに対して組むと思われますでしょうかかどうか

確定演出がハズレれば、店は遠隔不正を疑われます
店はそんな演出プログラムを組むメーカーの台は購入しません

★「遠隔で外した」
これが疑いの1番です。

パチンコは内部的に当たりハズレが決定してから
リーチなど演出が配分されます

これは遊技機規則からも決められているので間違いありません

そのことからボタン押下・連打で
当たりハズレが変更することがないのが証明されているのです

外れたのですから
ハズレに激アツ演出が配分されただけでしょうね

解り易い表現で言えば
でサムが出て外れたとは意味が異なります

サムが出て図柄が揃い「大当り~」であったが
アタッカーが開かず次の回転が始まった

これはです

仮にサムが出て図柄が揃わず
サムが「ごめんなさい」と言いながらブクブクと海の底に沈んでいく

これならばハズレ演出ですが
メーカーはそんな残念な演出プログラムは作りません

やや古いですが
ニューギンの儀風堂々!!兼次と慶次
蝶柄が出ようが役物が何回も出ようが

これで当たらなきゃぁいつ当たるの?
そんなリーチもガンガン外れます(^^)

SANKYOマクロスも
激アツハズレ演出のオンパレードの台ではなかったですか

電子機器ですから
演出プログラムにないものは出てきません

・・・・・

ただし問題があります

の当たりハズレはプログラムで動いています
そのプログラムは台の基板に入っています

無線であれ有線であれ
当否を司る基板側が
外部からの信号を受け付ける仕組みがなければできません

無線なら無線信号の受信装置が、有線ならその入力端子が必要です
検査のための端子はある様ですが・・・

また外部への出力端子は認められており台上データ表示機やホールコンへの外部出力は認められています

ただし無線受信装置を付けること
認められていない有線での結線を行う事

これそのものが違法なのです
無承認変更です

要するに事前届出で承認を貰わず変更を行った

だからといって事前に管轄を訪れ
「面倒なのでホールコンで当たりを決めて遠隔装置を付けたいのです」と申請して通る訳がありません

つまり仮にやるなら違法を承知で行うことになります

この問題は過去に手段は色々ながらありましたので
(当てる遠隔でしたね)
厳罰化になりました

そしてそもそも基板を読めないのです

これは営業停止ではなく「営業許可取消処分」です

仮に遠隔が厳罰であるを承知で出来たとして
当てるなら当たり信号1個送信で済みますが

当たりをハズレにするには常に監視をさせなければなりません

よくある「プレミアムが外れた遠隔だー!」なんてね
外すならプレミアなんか出ないでしょう

過去にはあったですね

やや怪しい世界であったのは間違いありません
(ただし業界の常識は世間のなこともね)

法整備もなされていない
そんな歴史もあり
セキュリティ技術の向上と厳罰化とで防いでいるのです

パチンコ研究家・元オカルト攻略プロです
パチンコの知恵/知識/計算
https://doraty.huuryuu.com/pachinko/

これで検索するとサイトが出てきます
見てね(^^)/

物理の拳:

エアーなら確定ですが
レインボー程度なら最後の選択でハズレです


1151248259:

勝てません

    ユーザー

    なぜですか?

ID非公開:

証拠もなしに訴えても勝てないよ。


1150046740:

台を作る際に、確定音は良いけど確定演出はダメという決まりがあるらしいので、虹系演出でも確定音が無ければ限りなく100%に近いだけのものという事です。仮に遠隔だったとして、そんなに疑われるようなタイミングでするか?という話です。


GAgaI:

真剣に訴えたいなら法テラスで弁護士さんに相談してみてはいかがですか?
もっとも、どの解析サイトで『確定』と書かれてない(だいたい濃厚)のでそういう事もあると言われておしまいですけどね


lov********:

真相は?ですが、少し前話題になった
ウルトラ○○テ○ガライトverのプレミアムが
外れた動画上がってましたよね、
またアイドルのあの台もレインボーから紫に
降格した映像も調べるとすぐ出てきます。

会社に確認した所そういう演出ですと言われたとかなんとか

バグかほんとに演出か操作かは私達には分かりませんが
そもそも濃厚なだけで確定とは書かれて無いんですよね、
また関係各所とは大元でズブズブな関係なので
訴えても一蹴されて終わると思いますし勝ち目が無いので
弁護士も引き受けてくれないと思いますよ、
個人的見解ですが


doraty_com:

パチンコの仕組みは
先に当たりハズレが決定してから

演出が配分されます

仮に種無しばかりなら
全て先にハズレが決定しますから

確定演出が出る筈がないのです

ですから当たりをハズレに変える遠隔
これ事態がおかしな話なのです

・・・・・

過去の回答文です
ダブるところはスイマセン

確定でハズレ?

それはその保留や演出が「確定」ではなかったてことです

・・・・・・

そんな話がなぜか
人より多くパチンコを体験している
カテゴリーの常識ある常連からは出てこないのです

からかいでなければ

つまりパチンコ経験が
まだそれ程ではないのかな?と考えてしまうのです

もちろん常連でも
遠隔だサムで数十回外れたなど
とんでもない回答者もいますが、それは特別な変人妄想狂です

初心者がサムが出たけど外れた
サムが出た甘デジが時短100回付いたが
当たらなかったのを勘違いしているとか
ラウンド中の演出上のサムキャラが写っただけで勘違いする

そんな単純な事柄から波及しているのが多いのでしょう

パチンコの遊技機規則上から
当たりハズレが決定してから
演出(保留・リーチとか)が配分される仕組みです

つまりメーカーが「その様なプログラムを組まない限り」起こり得ないのです

大当り確定と思われる演出を
わざわざハズレに対して組むと思われますでしょうかかどうか

確定演出がハズレれば、店は遠隔不正を疑われます
店はそんな演出プログラムを組むメーカーの台は購入しません

★「遠隔で外した」
これが疑いの1番です。

パチンコは内部的に当たりハズレが決定してから
リーチなど演出が配分されます

これは遊技機規則からも決められているので間違いありません

そのことからボタン押下・連打で
当たりハズレが変更することがないのが証明されているのです

外れたのですから
ハズレに激アツ演出が配分されただけでしょうね

解り易い表現で言えば
海物語でサムが出て外れたとは意味が異なります

サムが出て図柄が揃い「大当り~」であったが
アタッカーが開かず次の回転が始まった

これは故障です

仮にサムが出て図柄が揃わず
サムが「ごめんなさい」と言いながらブクブクと海の底に沈んでいく

これならばハズレ演出ですが
メーカーはそんな残念な演出プログラムは作りません

やや古いですが
ニューギンの儀風堂々!!兼次と慶次
蝶柄が出ようが役物が何回も出ようが

これで当たらなきゃぁいつ当たるの?
そんなリーチもガンガン外れます(^^)

SANKYOマクロスも
激アツハズレ演出のオンパレードの台ではなかったですか

電子機器ですから
演出プログラムにないものは出てきません

・・・・・

ただし問題があります

パチンコ台の当たりハズレはプログラムで動いています
そのプログラムは台の基板に入っています

無線であれ有線であれ
当否を司る基板側が
外部からの信号を受け付ける仕組みがなければできません

無線なら無線信号の受信装置が、有線ならその入力端子が必要です
検査のための端子はある様ですが・・・

また外部への出力端子は認められており台上データ表示機やホールコンへの外部出力は認められています

ただし無線受信装置を付けること
認められていない有線での結線を行う事

これそのものが違法なのです
無承認変更です

要するに事前届出で承認を貰わず変更を行った

だからといって事前に管轄を訪れ
「面倒なのでホールコンで当たりを決めて遠隔装置を付けたいのです」と申請して通る訳がありません

つまり仮にやるなら違法を承知で行うことになります

この問題は過去に手段は色々ながらありましたので
(当てる遠隔でしたね)
厳罰化になりました

そしてそもそも基板を読めないのです

これは営業停止ではなく「営業許可取消処分」です

仮に遠隔が厳罰である違法行為を承知で出来たとして
当てるなら当たり信号1個送信で済みますが

当たりをハズレにするには常に監視をさせなければなりません

よくある「プレミアムが外れた遠隔だー!」なんてね
外すならプレミアなんか出ないでしょう

過去にはあったですね

やや怪しい世界であったのは間違いありません
(ただし業界の常識は世間の非常識なこともね)

法整備もなされていない
そんな歴史もあり
セキュリティ技術の向上と厳罰化とで防いでいるのです

パチンコ研究家・元オカルト攻略プロです
パチンコの知恵/知識/計算
https://doraty.huuryuu.com/pachinko/

これで検索するとサイトが出てきます
見てね(^^)/

投稿者 eldoah