に出走、勝利しないと年度代表馬は厳しいのでしょうか?

掲示板やSNSでイクイノックスは有馬記念走らずに年内終了(引退?)すると、年度代表馬は厳しいかも?との意見を目にします。

秋、宝塚、JCだけで評価対象で、は選考対象外って、事でしょうか?

同じG1 3勝となると、牝馬3冠を達成したリヴァティアイランドに票が集まる。との見解なのでしょうか?(JC2位も評価が高い?)


ベストアンサー

小笹屋竹鶴:

いやいや、有馬出走が無くても今年の年度代表馬はイクイノックスで確定だと思います。

    ID非公開:

    私もそう思います。
    ただ、リヴァティの功績も素晴らしい物ですので、そちらを推す人がいても不思議ではないと思いました。


その他の回答

雪馬:

いやイクイだと思いますよ
だってJCでリバティには完全に影も済ませませんでしたからね。直接対決してなければ票割れたかもしれませんが、相まみえて完敗と完勝ですから。

    ID非公開

    確かに、直接対決を制している件は選定に大きく影響するでしょうね。
    斤量も4㎏差ありましたし。


dir_magnoria:

いや。それはないでしょう。
99.9%イクイノックスで決まりです。
有馬にが出て圧勝すれば票は入るでしょうが、それでもイクイノックスだと思います。

    ID非公開

    もう、その条件がありえなそうなんで、イクイノックスで決まりっぽいですね。


小笹屋竹鶴:

いやいや、有馬出走が無くても今年の年度代表馬はイクイノックスで確定だと思います。

    ID非公開

    私もそう思います。
    ただ、リヴァティの功績も素晴らしい物ですので、そちらを推す人がいても不思議ではないと思いました。

投稿者 eldoah