緊急!お礼たくさん出します!

、出玉操作について教えて下さい。

特定ホールにて(必要ならば実店舗名も出します) 黄金一閃をひたすら打ち続けており、トータルでは100万以上は軽く負けていますが、どう考えても、初当たり、確変突入率、確変継続率全てが導入時より格段に下がっています。

導入時は確変10〜20連チャンはざらにあり、2万発3万発は毎日のように出ていましたが、最近では単発7連チャンなども普通にあり1万発を超える事も珍しくなってしまいました。

釘しか調整できないはずなのに、確変突入率、継続率が格段に下がるのはどう考えてもおかしいです。

①単純に店が台ごと(客ごとに)リアルタイムで遠隔できる

②台に連チャンモードなど設定できる裏項目がある

③導入開始時など特別に連チャンする基盤を使用していた

①〜③のような可能性しか考えられません

メーカー関係者でもホール関係者でもいいのでいい加減に教えて下さい。

どう考えても確率では説明がつきません

補足

ホールなのかメーカーの仕業なのか知らんけど、あんま人舐めんなよ

確率300分の1、確変突入率二分の一とか書いてあったらそう思ってこちらは勝負するだろうがよ

のテキヤのくじみてーな感覚でやれってかよ

1時間で2万も3万も使って煽りばかりのどーしよーもねー演出見せられて、1日10万負けもざらでこんな業界が生き残れると思ってんのか?

マジでいい加減にしとけよ

回答

iq_********:

客側です すみません。
有ると思ってます。というか営利団体で有る以上無い方がおかしい。(私が経営者ならやります。)
まぁ政治家の先生や警察幹部にコネ有るのが前提ですが…

ただ…気になるのは
『初当たり、確変突入率、確変継続率全てが導入時より格段に下がっています。』
花の慶次 黄金一閃ですよね…慶次初代以外ゴミでしょ。わざわざ基盤変えて下げないわ…そんな事せずをガッツリ削る。かな…
遠隔可能だとして慶次は続々導入されそうだから全要素あからさまに分かるよう調整するより初当たり確率微妙に下げて確変突入率下げて確変継続率上げる 右打ち削ってボーダー以下とか客付けながら真綿で首を絞めるような設定します。

おっしゃる事は…多分稼働マジックと思います。


カズ:

パチンコは公表値通りになりません。
これはパチンコのプログラマーが、店が必ず儲けるように波が出来るプログラムをしていると暴露してます。

あとは店長も遠隔操作で利益を増やしていたと衝撃の告発をしてました。

統計を取るとすぐに分かりますが慶次黄金はどの台も確変突入が25%程度しかありません。
公表値は50%
明らかにおかしいことがわかります。

これは最初からそうなるようプログラムされているか遠隔操作で意図的に制御されていると考えることができます。

    ID非公開

    ご返信ありがとうございます。
    メーカーもホールもぐるで、とにかく客を欺く事、見境なく金ぶんどる事しか考えていないって事で間違いないようですね・・・
    どうやって復讐したら1番効果的ですかね?
    奴らのこの世の春を一刻も早く終わらせたいです


battalion:

確率が全てですよ、という反論ではなく、パチンコは店が当たる当たらないを全て操作してますよね、という共感を求める質問に見えますが、それでよいでしょうか?

    ID非公開

    ご返信ありがとうございます。
    ホールなのかメーカーなのか分からないですが、どう考えてもはっぴょうされているメーカースペック通りではないと考えざるを得ません。
    できれば操作の内容が知りたいです(裏手にとってチャンスがあるのか)


士怒美紗州:

元パチンコ屋の店長です
言えない事がたくさんあります
皆さんが考えているより
何でも好きなように出来ます
確率も何も関係ありません
パチンコをするならソコを踏まえて遊んてください
言葉足らずで申し訳ありません

    ID非公開

    言葉足らずなんて、とんでもないです。
    勇気ある告発に感謝致します。
    そうですよね!
    どう考えても確率なんて関係ない実情ですよね。
    店側も毎日いちかばちかで経営なんかできる訳ないですもんね・・・
    何とか某店舗に復讐したいのですが、行かなくなる以外で他に店にとって嫌がらせになるような事はないですかね・・・?


t:

どう考えるかではなくサンプルをしっかりとるところからやるべきです。
目に見えるところだけでなんとなくを積み重ねると真実は見えません。むしろしか生みだしません。自分が打ってる台以外、打っていない台や、他の日のデータも照らしてみれば、遠隔操作がや出玉操作の有無はすぐにわかります。身近なデータでなんとなくを積み重ねれば、なんとなくおかしいと勘違いするのは、ド素人さんによくみられる傾向です。

どう考えても確率で説明できない前に、まずサンプル集めから始めましょう。難しそうなら店名と機種、台番などの情報提供を先にお願いします。

    ID非公開

    ご返信ありがとうございます。
    本当は店名(愛知県某店舗)、ここ1ヶ月以上のデータも全て揃っており、それを基にどう考えてもおかしい旨も立証できるレベルです。
    店名を出すことで万が一営業妨害や侮辱罪等にあたることを懸念しているのですが、そのあたりは問題ありませんか?

投稿者 eldoah