エフフォーリアみたいな戦歴の馬いたら教えてください
2021絶好調!2022絶不調
回答
kai********:
3歳で年度代表馬になり、4歳は不振だった、という意味においてはダイナガリバーが一番近いでしょうね
3歳でダービー、有馬記念を制覇して年度代表馬になり、凱旋門すら視野に入れていました。
ですが、4歳初戦では、有馬記念で下したはずのミホシンザンに5馬身差にちぎられ、そのあと脚部不安により、秋まで棒に振るい、毎日王冠1着、有馬記念14着と大敗も大敗でした。
ナリタブライアンは4歳初戦の阪神大賞典は圧勝していますし、衰えたとはいえ5歳でも現役トップのマヤノトップガンを下していますので、そこまで悲観するような内容ではないです。
ミスターシービーも毎日王冠、天皇賞の内容は素晴らしかったように思えます。
zon********:
マチカネフクキタル
神戸、京都の両新聞杯取って
まさか菊花賞まで取るとは
現役最強かと思ったら古馬では
サッパリ
ani********:
マカヒキとサトノダイヤモンドは凱旋門賞に行ったのが大きいからなー
1151403834:
ミスターシービーもそんな感じ
ナリタブライアンも怪しい
古くはオペックホースも
ID非表示:
サトノダイヤモンドかなぁ……
あとマカヒキ……?
ロン・ギドリー/マジックキス:
https://db.netkeiba.com/horse/2000106022/
猿真似:
シルクジャスティス!
3歳時めっちゃ強かったのに4歳以降勝ち星はなし。
多分この馬が一番近いかと。
- 猿真似
- 古馬だとメジロパーマーとか。
3歳なら流石にサトノダイヤモンドだったかも。
完全に忘れてました。
chimpenzee:
サトノダイヤモンド
16年 皐月賞3着、東京優駿2着、菊花賞1着、有馬記念1着
17年 絶不調
マカヒキ
16年 皐月賞2着、東京優駿1着
17年~22年 絶不調
- ネコ
- あー、、、サトノダイヤモンド、、、
マカヒキG IIの京都大賞典1着でキメましたね
kai********:
3歳で年度代表馬になり、4歳は不振だった、という意味においてはダイナガリバーが一番近いでしょうね
3歳でダービー、有馬記念を制覇して年度代表馬になり、凱旋門すら視野に入れていました。
ですが、4歳初戦では、有馬記念で下したはずのミホシンザンに5馬身差にちぎられ、そのあと脚部不安により、秋まで棒に振るい、毎日王冠1着、有馬記念14着と大敗も大敗でした。
ナリタブライアンは4歳初戦の阪神大賞典は圧勝していますし、衰えたとはいえ5歳でも現役トップのマヤノトップガンを下していますので、そこまで悲観するような内容ではないです。
ミスターシービーも毎日王冠、天皇賞の内容は素晴らしかったように思えます。
zon********:
マチカネフクキタル
神戸、京都の両新聞杯取って
まさか菊花賞まで取るとは
現役最強かと思ったら古馬では
サッパリ
ani********:
マカヒキとサトノダイヤモンドは凱旋門賞に行ったのが大きいからなー
1151403834:
ミスターシービーもそんな感じ
ナリタブライアンも怪しい
古くはオペックホースも
ID非表示:
サトノダイヤモンドかなぁ……
あとマカヒキ……?