でしょうか?
回答
猿真似:
ズッコケなければ。
har********:
大阪杯は2倍前後になる気がします、大阪杯でブッチギリの1着なら、宝塚は1.5倍を切る(休み明けはオッズが上がると思います)
逆に負けるようなら、宝塚も1番人気で3倍前後、春競馬の古馬で、エフが不動の存在なのは間違いないと思います
chimpenzee:
出走するレース次第でしょう。
仮に凱旋門賞に出るとしたら、一倍台あり得ないと思います。
ミラル:
現時点エフフォーリアに古馬世代で敵がいるとしたら、シャフリヤール、ディープボンドくらいな感じがしてしまいますし、名馬達がバタバタ引退していきましたから、今年の3歳世代がどこまでやってくるかによりますけど、次走は相当な低い倍率になりそうですよね、無敗の三冠馬、凱旋門賞出走グランプリ3連覇馬を倒してるんですから
1547869327:
まだどのレースに出るか決まってない。
相手も決まってない。
ps1********:
宝塚記念で負けると思ってるので違いますね。
それは次のレースでの結果と、その時の相手次第でしょう(‘_’?)
仮に次走で負ければ、その次は一番人気にはなっても倍率1倍台は難しいでしょうね
また、昨秋に菊花賞を回避して天皇賞秋を選んだ事情から、例えば天皇賞春に出走ならやはり距離を不安視されてオッズは上がると思われます(^_^)
jwj********:
結果を出していけば常に2倍を切るでしょう^^
猿真似:
ズッコケなければ。
har********:
大阪杯は2倍前後になる気がします、大阪杯でブッチギリの1着なら、宝塚は1.5倍を切る(休み明けはオッズが上がると思います)
逆に負けるようなら、宝塚も1番人気で3倍前後、春競馬の古馬で、エフが不動の存在なのは間違いないと思います
chimpenzee:
出走するレース次第でしょう。
仮に凱旋門賞に出るとしたら、一倍台あり得ないと思います。
ミラル:
現時点エフフォーリアに古馬世代で敵がいるとしたら、シャフリヤール、ディープボンドくらいな感じがしてしまいますし、名馬達がバタバタ引退していきましたから、今年の3歳世代がどこまでやってくるかによりますけど、次走は相当な低い倍率になりそうですよね、無敗の三冠馬、凱旋門賞出走グランプリ3連覇馬を倒してるんですから
1547869327:
まだどのレースに出るか決まってない。
相手も決まってない。