今年のドバイ・ミーティングではワールドカップのゴールドアリュール、アドマイヤドンなどを筆頭に各レース日本の有力馬の出走が見込まれています(デューティフリーのトウカイポイント辞退は残念です)が、今年日本馬はドバイでどの程度やれそうでしょうか?
また、強力なライバルとなりそうな海外の有力馬がいれば教えて下さい。
回答
kaorunaka:
はまらないと日本馬の好走は難しいと思いますよ。
掲示板的な使い方になってしまうので、有力馬の紹介だけします。
個人的にはコレが一番と思うのが
ネイエフ。去年のシーマクラシック勝馬です。
今回はWCの方へ出てくると思うのですがゴドルフィンの馬ですので、目が離せないですね。
二番手は、スイスに行ってしまったアラジの仔コンガリー。
最近の充実振りは目覚ましく、またその勝ち方も強烈。
ただ、マイルに出るかもしれません。
アメリカ勢ではアゼリも忘れちゃいけないですね。
BCディスタフを快勝。ファインモーションのように牝馬に敵無しです。
前哨戦ものすごく強かったメダグリアドローも、勝ってもなんら不思議ではない実力を持っています。
この馬達にも注目して、レースを楽しんでくれたら幸いです。
基本的にアメリカ馬の層が厚いのですが、中東情勢もあり、どうなるかはわかりません。
戦争反対です。
ご回答ありがとうございます。
参考にして、レースを楽しみたいと思います!