のREG中のバーのみが急に出来なくなり、迷子になりました。

ノーマル打ち続けて15年以上かりますがビタ押しで今まで困ったことがありません。。

普通に一周ビタ目押し、左手、右手関係なく、難なく出来ていたのが、ドン2を打つ期間が空き、にハマったら何故か目押し迷子になりました。

今まで周りのBARビタ出来ない人を見て、何でこんな簡単なビタ出来ないんだろう?と思って見てましたが、図柄の見方?感覚か何かが変わったのか迷子になりました。

コツや感覚、図柄見方など皆様の意見をお聞きしたいです!

ダブルバーの片方だけを○○とか

○○な感覚でビタとか?

なーんでも結構ですので!

皆様の意見よろしくお願いします!

回答

ウヌーピー:

迷ったら遅めですよ。ドン2って遅いか早いか出目でわかるんじゃないですか。


ゆーしゃん:

今絶賛迷子中です。
ディスクもリバイスもミスる。

能力の衰えな気がします。
2コマは99%いけるから、まぁまだ戦える…。


肉球レバーオン♪:

ビタ押しは機種によっての判定がほんの少しづつ違いますよね。

3×3を2.3日結構な回転数打って、次の日打って「あれ?」ってなったことがあります。ビタしたつもりが遅く判定されてる感覚。

メーカーによる違いはとくに大きいと思いますが、今までできていたなら戻ると思いますよ。

そういう私は苦戦中。ディスクの反コマ早め押しのクセが抜けてないんだろうと思います


vvv********:

一回迷子になった事あります。
結構深めに押すイメージ有りますね。もしくはバチェバのチェリーを中段ビタのイメージでBARを視界から外す感じで調整出来た記憶です。
バーサスリヴァイスも似た感覚有るんですよね。滑らせるとダメって感じって言えばわかりやすいですかね…
すみません説明下手で(^◇^;)

投稿者 eldoah