凸とplayback金鯱賞!
【ジャックドールの強さを認めません?】
買えなかったから、ハズレたから、、、
その強さを認めたくない!
ってのが正直なところです。
無理やりあら探し、いってみよう♪
①牝馬としか思えない馬名
パッと見て、お人形さんをイメージするでしょ?
ちなみに、
馬名意味:人名より+黄金(仏)
②中京開幕週
開幕週の綺麗な馬場は前が、内が止まらない!
って、だけのことよね?
③見た目
栗毛に大流星鼻梁鼻大白にロングソックス!
逃げが映えますねえ~、
見た目でだいぶ得してるでしょ^^。
④父モーリス
初年度からピクシーナイトなど大活躍!
2000mばかり使ってますが、
ホントは1200~1600の馬なんじゃないの?
⑤走り
スピードやキレとゆうよりは、
モリモリの筋肉質なパワーを感じました!
レコード勝ち・・・、あら^^?
てなわけで、次も買わない!
次走、大阪杯でエフフォーリアと対戦?
2頭とも消せば、、、♪
みなさんはいかがでしたか?
ご感想をどうぞ!
結果
1着:③ジャックドール(藤岡佑)
2着:⑩レイパパレ(川田)
3着:⑥アカイイト(幸)
・
5着:②ギベオン(西村)
※凸馬券、オールカマーからハズレっ放し!
いまだに今年の初当り出ず・・・。
ベストアンサー
inu********:
このレース。前が止まらないレースであったというか「誰も止まらなかったレース」と言えるかと。上がり最速は4着ポタジェ(34.2)で次が8着アラタ(34.5)。その次が1,2,6,9,10着馬が3位(34.6)、4位でも3、7着(34.7)ってんだからほぼ誰も止まってない。最初から最後まで流れたレースでした。
そりゃ逃げ切るよ。止まらんもん。このペースが合わなかった2,9番は垂れたけど、その後ろのレイパパレが2着、3コーナーまでにその後ろにいたアカイイトが3着だからもうね。ザ・中京ってレースだったと言えるのではないでしょうか。
この馬はたぶんこれからサイレンススズカを引き合いに出される馬なんだと思います。ラップを見ると中間もさほど息は入っておらず、ラスト1Fでバテてる。これをどう見るか。阪神2000Mで好位に強力な馬もおります。どうかなぁ?
- 凸:
- 「誰も止まらなかったレース」
なるほど、とすると、
あとは枠順の恩恵があったくらいかな。
”ザ・中京”
中京は止まらない、差しに向かないってことですか?
サイレンススズカ
どうしたって比べられちゃいますね。
その他の回答
もーろくじーヽ(´o`;):
昨日のメンバーで あの展開なら
って感じかな?
弱いとは言わないけど 番手とか競られた時が どうなんだろう・・・・・・?
オラも馬券には入れないなぁ~(-.-)y-~
- 凸
- メンバーと展開次第では!
どんどん人気してもらって、、、ですね!
①それはジャックドール自身がそう名付けた訳では無いので少し可哀想(殆ど言いがかり?)
②それは確かにその通り
③見た目も大事なスターの要素
④だから母系はメジロ血統、それもかなりレベルが高い本流の配合ですよ?
⑤筋肉質=スピード&パワー優先、即ち高速馬場には持ってこい、でもサイレンススズカもそんな感じでは無かったですか?(^_^)
エフフォーリアまで消すのは暴挙でしょう!?Σ( ̄□ ̄;)!!
- 凸
- ミナガワさんは、
ジャックドールの距離適性をどう見ますか?
メジロ血統なら、春天が良い?
大阪杯は中2週だし、次走は春天でどうかな?
面白いんじゃないですかねえ^^。
消すとか言いながらも、、、3着で買うとかなら・・・。
ぽるぽる花火:
凸さん、お世話になります、ぽるぽるです!!!
このレースあまり自信なかったため、おじん(サンレイ)&熟女(欄ブリングアレー)&ジャックの3頭しか買っていなかっため、馬券も8点のみ(サンレイ=ジャックの馬連とワイディのみ1000円づつに増額、それ以外500円)、総額5000円に投資制限して養分種まきの金額をできるだけ抑えました(滝汗)
ジャックはともかく、レイパパレ(川田が競馬を教えている最中)、アカイイト(まくり戦法一手)の2頭は、点数絞ると買えないですよ(汗)
熟女は(中穴狙いのため)ともかく、おじんにはかなり期待したけどなぁ、、、、オーナー永井さんは中京馬主協会の元会長、つまり重鎮なのですよね、、、、馬もドバイ遠征回避して、やるところ秋天までないし、最終追切もかなり良かったですからね。。。。やっぱり玄人好みは痛い目見るのか(汗)ちなみにダノンミルさんも「おじん軸」で騙されたそうです(滝汗)
①馬名:私も最初この馬牝馬だと思い、ひょっとしたら「おかま!?」と思って少し前調べていましたので、人形という意図はなかったこと知っていました(オカダカズチカ汗)
②馬場状態:レイパパレと、特にアカイイトが上位に来たという事は、開幕週でも以外にスタミナ必要な馬場だったと言えると思うのですよね。つまり、ジャックが作った1000m通過59秒台でもけっこう追走には楽ではなく、毎度おなじみ上がり3ハロン34秒台でまとめて後続完封する芸風に、どの騎手も逆らえなかった、ということになります。
私はジャックが59秒台で前半1000mまとめようとするところを、魏弁オンとかショウナンがつついて、無理矢理58秒前後に突入、ジャックが34秒の上りを使うことはわかりきっているため、おじん&熟女が3コーナーでは前にまくり気味に上がっていって、上り3ハロン33秒でまとめることを期待したのですが、まぁ無理でしたね。
③見た目:ステキ。調教でも実戦でも完歩の広いトビの大きい馬で、いかにも良馬場ダ~イスキ!競馬会の中山秀行という感じです。
④モーリス産駒:古馬になってから大成する馬が多い、という噂です。真相はわかりませんので、もう少しデータ揃ってから、BS11の「噂の格言」コーナーで取り上げて欲しいと思います。
➄走り:ダイナミックな走りで非の打ちどころがない走りです、ただし中穴党として、次回の大阪杯この馬とエフの一騎打ち、で予想済ませるつもりはないので、今後走行含めて、重箱の隅をつつく作業に入ります(華厳の滝汗)
ジャックドール関係ないですが、高松宮記念けっこう下準備調査完了して、後は一週前と最終追切&当日の馬体重とパドックでのもっこりんモード次第ですが、下準備調査としては弥生賞と同等けっこう自信ありますので、高松宮記念でお互い当てましょう(ぽるぽるは、もちろん中穴高配当狙い)、、、、、こうご期待です!!!!
- 凸
- めちゃくちゃ期待しております!
二頭で決まってたまるかい♪
あれま記念:
エフ君は消せないけど、ジャックは消せないまでも3着くらいで
金鯱は確かにレーコドですが、レイパレが2着に来れたレースなので、大阪杯では、ジャックも同じようなレースはできないと思います
キレとスタミナがいるレースになるとしたら、最後までもつかな~と思います
もったらしょうがないよね(称賛するしかない
- 凸
- もたない方に賭けてみたいです!
単純に中2週もキツイでしょうし、反動あるんじゃないですかね。
中2週の前哨戦ってのも変ですね^^。
jwj********:
ジャックドールを外して馬券を買うなんておいらには信じられないなあ(笑)
①ドール=黄金 ズバリ金鯱賞にマッチ(笑)
②現状の馬場に適した馬の選択をしなければ馬券には辿り着かない
③颯爽としてカッコいいじゃん^^
④結果が一番
⑤開幕の馬場とは言えレコード
これで次も買わないとなれば券種はワイドがいいですね(笑)
- 凸
- ドール=黄金
これ、レース前に調べてたのに、、、
なんで金鯱賞と結びつけなかったんだろ^^;
次は金杯で勝負だ!
、、、ってそんな時期じゃないし、
そこに出てくるような馬でもなくなってしまったか。
強気に3連単♪
inu********:
このレース。前が止まらないレースであったというか「誰も止まらなかったレース」と言えるかと。上がり最速は4着ポタジェ(34.2)で次が8着アラタ(34.5)。その次が1,2,6,9,10着馬が3位(34.6)、4位でも3、7着(34.7)ってんだからほぼ誰も止まってない。最初から最後まで流れたレースでした。
そりゃ逃げ切るよ。止まらんもん。このペースが合わなかった2,9番は垂れたけど、その後ろのレイパパレが2着、3コーナーまでにその後ろにいたアカイイトが3着だからもうね。ザ・中京ってレースだったと言えるのではないでしょうか。
この馬はたぶんこれからサイレンススズカを引き合いに出される馬なんだと思います。ラップを見ると中間もさほど息は入っておらず、ラスト1Fでバテてる。これをどう見るか。阪神2000Mで好位に強力な馬もおります。どうかなぁ?
- 凸
- 「誰も止まらなかったレース」
なるほど、とすると、
あとは枠順の恩恵があったくらいかな。
”ザ・中京”
中京は止まらない、差しに向かないってことですか?
サイレンススズカ
どうしたって比べられちゃいますね。
yoichincyorori18:
①そうでもない。
②タイムが全て。
自分でレースを作って他馬を寄せ付けなかった。
中京は過去に比べたら使われまくってるし、こんなレコードタイムが出るような条件ではなかったのでは?
2着に敗れたレイパパレの鞍上/川田も、「仕方ない。」って思ったはず。
③見た目◎
④⑤は適当な例えで申し訳ないが、、、
サイレンススズカ(スピード◎)とダイワスカーレット(スピード+根性◎)の仔かと思ったわ( ̄▽ ̄;)/
大阪杯、どっちも馬券内やろな。。。
- 凸
- サイレンススズカとダイワスカーレット?
逃げ馬にとって、、、
最大級の褒め言葉じゃないですか!
レイパパレも赤い糸も良いレースしたと思いました。
大阪杯で逆転あると信じたい!
inu********:
このレース。前が止まらないレースであったというか「誰も止まらなかったレース」と言えるかと。上がり最速は4着ポタジェ(34.2)で次が8着アラタ(34.5)。その次が1,2,6,9,10着馬が3位(34.6)、4位でも3、7着(34.7)ってんだからほぼ誰も止まってない。最初から最後まで流れたレースでした。
そりゃ逃げ切るよ。止まらんもん。このペースが合わなかった2,9番は垂れたけど、その後ろのレイパパレが2着、3コーナーまでにその後ろにいたアカイイトが3着だからもうね。ザ・中京ってレースだったと言えるのではないでしょうか。
この馬はたぶんこれからサイレンススズカを引き合いに出される馬なんだと思います。ラップを見ると中間もさほど息は入っておらず、ラスト1Fでバテてる。これをどう見るか。阪神2000Mで好位に強力な馬もおります。どうかなぁ?
- 凸
- 「誰も止まらなかったレース」
なるほど、とすると、
あとは枠順の恩恵があったくらいかな。
”ザ・中京”
中京は止まらない、差しに向かないってことですか?
サイレンススズカ
どうしたって比べられちゃいますね。
もーろくじーヽ(´o`;):
昨日のメンバーで あの展開なら
って感じかな?
弱いとは言わないけど 番手とか競られた時が どうなんだろう・・・・・・?
オラも馬券には入れないなぁ~(-.-)y-~
- 凸
- メンバーと展開次第では!
どんどん人気してもらって、、、ですね!
ミナガワマンマ:
①それはジャックドール自身がそう名付けた訳では無いので少し可哀想(殆ど言いがかり?)
②それは確かにその通り
③見た目も大事なスターの要素
④だから母系はメジロ血統、それもかなりレベルが高い本流の配合ですよ?
⑤筋肉質=スピード&パワー優先、即ち高速馬場には持ってこい、でもサイレンススズカもそんな感じでは無かったですか?(^_^)
エフフォーリアまで消すのは暴挙でしょう!?Σ( ̄□ ̄;)!!
- 凸
- ミナガワさんは、
ジャックドールの距離適性をどう見ますか?
メジロ血統なら、春天が良い?
大阪杯は中2週だし、次走は春天でどうかな?
面白いんじゃないですかねえ^^。
消すとか言いながらも、、、3着で買うとかなら・・・。
ぽるぽる花火:
凸さん、お世話になります、ぽるぽるです!!!
このレースあまり自信なかったため、おじん(サンレイ)&熟女(欄ブリングアレー)&ジャックの3頭しか買っていなかっため、馬券も8点のみ(サンレイ=ジャックの馬連とワイディのみ1000円づつに増額、それ以外500円)、総額5000円に投資制限して養分種まきの金額をできるだけ抑えました(滝汗)
ジャックはともかく、レイパパレ(川田が競馬を教えている最中)、アカイイト(まくり戦法一手)の2頭は、点数絞ると買えないですよ(汗)
熟女は(中穴狙いのため)ともかく、おじんにはかなり期待したけどなぁ、、、、オーナー永井さんは中京馬主協会の元会長、つまり重鎮なのですよね、、、、馬もドバイ遠征回避して、やるところ秋天までないし、最終追切もかなり良かったですからね。。。。やっぱり玄人好みは痛い目見るのか(汗)ちなみにダノンミルさんも「おじん軸」で騙されたそうです(滝汗)
①馬名:私も最初この馬牝馬だと思い、ひょっとしたら「おかま!?」と思って少し前調べていましたので、人形という意図はなかったこと知っていました(オカダカズチカ汗)
②馬場状態:レイパパレと、特にアカイイトが上位に来たという事は、開幕週でも以外にスタミナ必要な馬場だったと言えると思うのですよね。つまり、ジャックが作った1000m通過59秒台でもけっこう追走には楽ではなく、毎度おなじみ上がり3ハロン34秒台でまとめて後続完封する芸風に、どの騎手も逆らえなかった、ということになります。
私はジャックが59秒台で前半1000mまとめようとするところを、魏弁オンとかショウナンがつついて、無理矢理58秒前後に突入、ジャックが34秒の上りを使うことはわかりきっているため、おじん&熟女が3コーナーでは前にまくり気味に上がっていって、上り3ハロン33秒でまとめることを期待したのですが、まぁ無理でしたね。
③見た目:ステキ。調教でも実戦でも完歩の広いトビの大きい馬で、いかにも良馬場ダ~イスキ!競馬会の中山秀行という感じです。
④モーリス産駒:古馬になってから大成する馬が多い、という噂です。真相はわかりませんので、もう少しデータ揃ってから、BS11の「噂の格言」コーナーで取り上げて欲しいと思います。
➄走り:ダイナミックな走りで非の打ちどころがない走りです、ただし中穴党として、次回の大阪杯この馬とエフの一騎打ち、で予想済ませるつもりはないので、今後走行含めて、重箱の隅をつつく作業に入ります(華厳の滝汗)
ジャックドール関係ないですが、高松宮記念けっこう下準備調査完了して、後は一週前と最終追切&当日の馬体重とパドックでのもっこりんモード次第ですが、下準備調査としては弥生賞と同等けっこう自信ありますので、高松宮記念でお互い当てましょう(ぽるぽるは、もちろん中穴高配当狙い)、、、、、こうご期待です!!!!
- 凸
- めちゃくちゃ期待しております!
二頭で決まってたまるかい♪
あれま記念:
エフ君は消せないけど、ジャックは消せないまでも3着くらいで
金鯱は確かにレーコドですが、レイパレが2着に来れたレースなので、大阪杯では、ジャックも同じようなレースはできないと思います
キレとスタミナがいるレースになるとしたら、最後までもつかな~と思います
もったらしょうがないよね(称賛するしかない
- 凸
- もたない方に賭けてみたいです!
単純に中2週もキツイでしょうし、反動あるんじゃないですかね。
中2週の前哨戦ってのも変ですね^^。
jwj********:
ジャックドールを外して馬券を買うなんておいらには信じられないなあ(笑)
①ドール=黄金 ズバリ金鯱賞にマッチ(笑)
②現状の馬場に適した馬の選択をしなければ馬券には辿り着かない
③颯爽としてカッコいいじゃん^^
④結果が一番
⑤開幕の馬場とは言えレコード
これで次も買わないとなれば券種はワイドがいいですね(笑)
- 凸
- ドール=黄金
これ、レース前に調べてたのに、、、
なんで金鯱賞と結びつけなかったんだろ^^;
次は金杯で勝負だ!
、、、ってそんな時期じゃないし、
そこに出てくるような馬でもなくなってしまったか。
強気に3連単♪
inu********:
このレース。前が止まらないレースであったというか「誰も止まらなかったレース」と言えるかと。上がり最速は4着ポタジェ(34.2)で次が8着アラタ(34.5)。その次が1,2,6,9,10着馬が3位(34.6)、4位でも3、7着(34.7)ってんだからほぼ誰も止まってない。最初から最後まで流れたレースでした。
そりゃ逃げ切るよ。止まらんもん。このペースが合わなかった2,9番は垂れたけど、その後ろのレイパパレが2着、3コーナーまでにその後ろにいたアカイイトが3着だからもうね。ザ・中京ってレースだったと言えるのではないでしょうか。
この馬はたぶんこれからサイレンススズカを引き合いに出される馬なんだと思います。ラップを見ると中間もさほど息は入っておらず、ラスト1Fでバテてる。これをどう見るか。阪神2000Mで好位に強力な馬もおります。どうかなぁ?
- 凸
- 「誰も止まらなかったレース」
なるほど、とすると、
あとは枠順の恩恵があったくらいかな。
”ザ・中京”
中京は止まらない、差しに向かないってことですか?
サイレンススズカ
どうしたって比べられちゃいますね。