1玉4円と1円の違いは分かります。
これは換金にも影響あるんですか?
例えば貸玉4の台でドル箱3箱勝った人と
貸玉1の台でドル箱3箱勝った人では
前者の方が換金率がいいのでしょうか?
回答
ebetusnow:
質問者さんの認識で大体その通りと思いますが。
お店にも因りますが換金率は低い傾向にあります。
4倍遊べる代わりに換金も4分の1ですよとはなりません。
長く遊べる分、換金は低いですよといった感じです。
マイホのドル箱は一箱で約千円になります。
もうけ重視なら1パチはちょっと打ってられません。
スロも5円スロの場合、やはり換金率が低い傾向にあります。
ひと箱出て等価なら約二万として五円スロならせ五千円と言いたいところですが
マイホでは二千五百円となっています。40枚交換です。
(中には単純に4分の1で交換になるホールもあります。)
結論としては交換率は店によって違うので確認しておくことを
お勧めします。
交換率が低い場合は物品に交換した方が得になることが多いです。
カード会員になってその都度貯玉して交換の際にどちらで交換するか判断されると良いと思います。
ginga2:
私が行くホールは4パチも1パチも等価ですので換金率は一緒です。
他の店(等価じゃない店)と違うのは極端に回らないって事です。