とシンザンで戦ったらどっちが勝つと思いますか?

な家族や知り合いに聞いたところ、長距離はシンザン、中距離はディープインパクトという意見が多かったです

回答

ID非表示:

馬場が違うっていうのを理解できてない人が多すぎです。シンザンの時にディープなんかの追込やったらそもそも追いつけません。

    ユーザー

    1回だけシンザンの時はあまり整備されてなくてガタガタだったってのは聞いたことあります


キュー:

普通に考えてディープインパクトかな。
と言うより、ディープの時代に持って来てシンザンでは太刀打ち出来ないでしょうね。


夏が大嫌い:

シンザンの時代のコース走ったならはシンザンかもしれない
近年のコース、頭数であれば確実にディープでしょう
多頭数で質の悪いコース走るんですから時計出ないし消耗は激しい
3コーナーから捲って一気にぶっこ抜くとか考えられないです
時計だけ引き合いに出して議論するのは考えが浅いと思いますし
が進化してるかに思ってる識者は少なくない


ID非表示:

時代が違い過ぎるのでディープインパクトの圧勝です
シンザンからディープインパクトは40年近く離れているので単純に競走馬としてのレベルが違います
シンザンが今走ってもOPクラスだと思います


u7d********:

馬格からもシンザンのほうかと。

wii********:

ディープインパクト

シンザンなんか、ノーザンテーストよりも前の話[{“isDeleted”:true}],”ylkMore”:”_cl_vmodule:ans_re;_cl_link:more”}


cop********:

馬の攻撃は足で蹴るか噛みつくことなので、自ずと近距離戦になると思います


1151701300:

シンザンが現代で走っても新馬勝てるかどうかのレベルですよ
当日とはタイムが全然違う
ベーブ・ルースと大谷の比較みたいなものです

ID非表示:

馬場が違うっていうのを理解できてない人が多すぎです。シンザンの時にディープなんかの追込やったらそもそも追いつけません。

    知恵袋ユーザー

    1回だけシンザンの時はあまり整備されてなくてガタガタだったってのは聞いたことあります


キュー:

普通に考えてディープインパクトかな。
と言うより、ディープの時代に持って来てシンザンでは太刀打ち出来ないでしょうね。


夏が大嫌い:

シンザンの時代のコース走ったなら勝者はシンザンかもしれない
近年のコース、頭数であれば確実にディープでしょう
多頭数で質の悪いコース走るんですから時計出ないし消耗は激しい
3コーナーから捲って一気にぶっこ抜くとか考えられないです
時計だけ引き合いに出して議論するのは考えが浅いと思いますし
競走馬が進化してるか疑問に思ってる識者は少なくない


ID非表示:

時代が違い過ぎるのでディープインパクトの圧勝です
シンザンからディープインパクトは40年近く離れているので単純に競走馬としてのレベルが違います
シンザンが今走ってもOPクラスだと思います


u7d********:

馬格からもシンザンのほうかと。

投稿者 eldoah