毎日毎日ボートレースのユーチューブ配信していて、芸人やアイドルなどを使ってイメージ変えようとしているようですが、これはギャンブル依存症を促進するものと考えます。
ゲストの年間収支をきちんと公表して、やらないほうがいい、という内容ならわかるのですが、促進するのはどうなんですかね。まあ、ゲストはギャラもらってるから、ギャンブルの推進していると思いますが、、
皆さんはどう考えてますかね?
回答
ID非公開:
運営側が儲かればよいのです。世の中は金です。
他人のことなんて知ったこっちゃない。
人が破産しようが、無駄に時間を過ごそうが。
また、ギャンブル依存に嵌められるのも自己責任です。社会は守ってくれません。
頭のいいヤツや、金持ちはギャンブルしません。
やるのは、馬鹿だけです。ということは、どうせ反社か詐欺師にお金を搾取される運命にある人たちですから、公営ギャンブルで、国や地方自治体が回収する方がまだマシじゃないですかね。
公営ギャンブルがなければ、違法賭博が横行するかもしれません。その方が悲惨でしょうし、世の中にとってマイナスでしょう。
- bik********
- このゲストは毎日毎日ギャンブルばっかりやっても、何も技術を習得しないし、生産性ないですよね?
印象よくしても、昔の競艇から何も変わらないと思いますが
torasuto:
失礼します
ギャンブル依存症?
こりゃ儲かるわ
って思ってCMしてるのかと思います。
舟は毎日沢山買えるから依存症の確率が特に高そうですね。
その昔は元SMAPがオートに入った時は、あちこちにデカいポスターで宣伝して、見たことない比率で女性が増えました。
依存症が居たかは分かりません。
添付は依存症です。
会社帰りに行ってしまいます
失礼しました。
ボス鳥居山:
はい宮島はボートレースバラエティーと謳って全日程配信してます!が故に売り上げが8位まで伸びました!施行者はウハウハですが依存で犠牲になった人も多々でしょうね(>_\u003c)で心配な方はこちらへ電話をって機能してない国のギャンブル依存症対策センターに電話してどうすんだと言う事ですそれより本人は依存症と思ってないわけでウーン(>_\u003c)ですね
- bik********
- 期待値を考えればやらないのが一番です。ゲストは仕事で雇われるからやってると思いますが、こいつらはバカなんですかね?なんのスキルも身につきません。
統一教会と一緒で、人々の生活を破綻させることを推進しているように思えます