会員カードや顧客情報についてですが何を目的に使用されているか関係者の方で具体的に教えていただけますか?又それらの情報使用流出は全国で使用されているのか店舗レベルなのか教えてください。
回答
guthi:
最近は個人情報保護法に伴い取扱に各会社さん(もちろんパチンコ店限らず)注意を払っていますね
正直申しますと、顧客情報は無くても最低限の運営をするに当たり、特に困りませんがお客様の把握といった面で非常に有効に役立っています。
まず、カードの紛失・再発行
これにはお名前・生年月日その他項目からサーチして再発行します。
何も顧客情報がわからないと再発行もできません。
不正防止等(他者が拾ったりして)にも役立ちます
その次に顧客層の調査
年齢層・男女比・来店頻度・カードの使用頻度等からでも流れがわかります。
ちなみにうちは店舗レベルでの使用で同社でも他店とのつながりはありません。会員カード(貯玉)は預けた店舗でしか使用できない為、チェーン店にもっていってもただの紙です。
質問者
お礼
2007/05/06 02:15
丁寧な説明でありがとうございました。
質問者
補足
2007/05/06 02:16
では社員個人レベルの問題ではどうでしょうか?たとえば特定の常連さんの情報を得る場合は職場での実際の現状からだとまずはカードからの情報から始まり他常連さんや周りからの情報収集だと思いますがそれらの集めた情報は何に使われるのでしょうか?知っていたら教えて欲しいのですが?
straker505:
>>2
02年?の日韓サッカーWC時に国内空港で海外フーリガンの水際
入国阻止で既に使用された そういう噂があります
国交省が東京メトロで公開実験したという話ですが・・・
海外では既に実用化されてると思うのですが・・・
行政警察も色々テストしてる様にも、店内ポスタとか見てる分には思えます
質問者
補足
2007/05/12 03:00
警察や警備での使用目的はあくまで犯罪防止などだと思いますが
某メーカーの製品は凄い性能だと思いますよ?情報登録されていると店内に入店した時点でパソの管理画面上に顧客情報が出されるようになっているようです。会員登録している私の間抜け顔も情報として出てることでしょう。少し前まではパチやスロで当たると瞬間にカメラに映され拡大画面に画面一杯に切り替わるそうでした。もちろんシステム設置費用が膨大に高いと言われてももちろん客からの吸い上げたお金からです
straker505:
そういったことは存知かねますが
どうも最近のマンガなど見てると
顔画像認識ソフト位も導入している可能性が、あるのかな?と・・・
鮮明に撮影されてますよね?
質問者
補足
2007/05/06 02:35
漫画や雑誌などでもみかけますが販売はされてますよね?もちろん企業向けにですので個人レベルの製品だと最近のデジカメですかね?某メーカーで顔を認識してピントが合うといったような商品CMがありますよね