最近この台にはまってますが まことにプロの人からすればお恥ずかしい質問ですが パパの顔が出るイエロ-パパが出現したら確率ってどのくらいでしょうか? 仮にカクヘンでない偶数できたら一箱でたらやめるべきですかね? あとウナギイヌの白が出現してカクヘンでない偶数できたらこの台は大ハマリしてやばいですかね ? すぐやめるべきですかね? あとこの台の攻略法のサイトあれば教えてください
回答
kusano_1:
>この保留2とか3とかってどういう意味ですか
#1です
スタート=ヘソ=に玉が入ると画面の周囲のランプ(最近の機種では液晶にあるものも)が点灯します.4つ並んで至り左右に分かれていたりデザインによりますが.
このランプのことを「保留ランプ」と言っています.20年前、特電つまりデジパチが出たときは入れば入るだけデジタルは回りました.しばらくして現在のように規制されました.
※ここで重要なのは「保留ランプが4つ全部点灯」している場合それ以後ヘソに入賞した玉の「大当り抽選はされません」と言うことです.
ちなみに保留1.2.3.4と言うのは点灯する順番でわけたものです.ですから 保留3というのは3つ点灯しているうちの3番目、●が点灯中と仮定すると
●●●○のようなレイアウトであれば左から3番目が保留3
○が保留4と言うことに成ります
これをやるのとやらないのでは1日打つと同じ回数大当たりしても、5千円位儲けが違いますよ.
kusano_1:
大当たり確率が400分の1なら4千、5千回まわして当たらないなんていうことは「あたりまえ」です
大一の台は保留3から通常時でもデジタルの時短が強烈に働くんで無茶苦茶、投資ベースが早く「博打台」ですね.
私は、確率変動中に600回はまり追加投資5000!したことあります.
白うなぎがでて、通常なら、はまるなんてことはありません.確率の分母が400なんていう台であれ場はまるのはあたりまえですよ.
ようは「台+打ち手のくせ」でいかようにも変わるのがパチンコです
そうでなければ釘をがちがちに閉めてある台が爆発すると言うことが説明できません
攻略法と言うものはないですよ.もし本当に手に入れたければ100万円くらいが相場ですが効力法の会社に相談してみるといいです.でも本当に効果があると言うのはスロット
のほうが多いですが.
攻略法と言えるかどうかわかりませんが「無駄球」を打たないことですかねえ.これやるようになって、1000円以内で大当たりすることが多くなりました.
バカボンの場合は保留2つか3つでとめ保留1で打ち出しています.
質問者
補足
2003/06/16 22:06
この保留2とか3とかってどういう意味ですか?