CRスーパー海物語IN沖縄2MTMS
確変大当り終了時の時短で、実は確変の状態いわゆる潜伏確変だった時、ノーマルリーチが半コマずれで無かった場合、必ず再始動で大当りするのでしょうか。まあ再始動での大当りが単発である可能性有りって事は理解しているのですが、如何なんでしょうか。
普通の確変状態であれば再始動=確変大当り確定演出な訳ですが、潜確の場合には如何なるのか。知ってる方教えて下さい。
回答
toro321:
この回答は、相当先じゃないと出ないですよ。
セグの解明がほぼ終わってますが、その状況になったという報告が、雑誌などに出ないとわからないでしょう。
そのセグの解明も、潜伏確変が抜ければ重要ですが、抜けないですから、意味もないし。
推測されるのは、時短中の潜伏確変は、多分、時短と同じ扱いのリーチ演出になるだろうと思われますね。そこで妙な動きをすると、潜伏してたんだとわかってしまい、潜伏させた意味がないですから。
再始動自体も確変と時短の両方で起こりますし。潜伏してて、ノーマルリーチが普通に外れた場合の現象を確認しないかぎりわからないと言うことになりますね。
質問者
お礼
2010/02/26 18:56
回答有難う御座います。
http://www.p-world.co.jp/kisyubbs/bbs.cgi?file=p5727&mode=finddsp&dir=kisyubbs&resno=69&fileno=1&linkstr=%c0%f8%c9%fa%b3%ce%ca%d1
結局自分で見付ける事が出来ました。雑誌に載ってるか如何か知りませんが、外れ報告ありました。潜確時でのノーマルリーチは、度外れでも再始動しない時も有って結論付ける事になります。