再度ごです。

今の台はチャッカーに玉が入賞した時点で当たりかどうか決定されるとよく聞きますがでは、なぜ確変が続く台とそうでない台があるのでしょうか?

どうしても台に何らかの設定がされているような気がしてなりません。なぜなら、当たり4回のうち、3回はおなじ数字のダブルリーチで当たり方が全く同じ台があったと・・・。

またリーチ回数が極端に少ない台の隣ではリーチがうるさいくらいに多く、やっぱり当たりが早く出たそうです。

リーチの少ない台ははまりやすいと思って早めに変わった方がいいのでしょうか?
の主人に代わってお尋ねしました。
よろしくお願いします。


回答

dreamplaza:

暦25年の男です。
手打ち式のパチンコから始まり、新まで打っています。も打ちます。

一つ一つにお答えします。

>今の台はチャッカーに玉が入賞した時点で当たりかどうか決定されるとよく聞きますが・・・

その通りです。ですから、入賞のタイミングをはかる体感器の使用は違法となっています。

>なぜ確変が続く台とそうでない台があるのでしょうか?

抽選確率は1/2ですから、このような現象が出る方が自然です。

> どうしても台に何らかの設定がされているような気がしてなりません。

蛇の道は蛇です。人為的に操作する店はたくさんあります。

>またリーチ回数が極端に少ない台の隣ではリーチがうるさいくらいに多く、やっぱり当たりが早く出たそうです。

リーチの回数の多い少ないは、大当りと関係ありません。
もっとも、リーチがかからなければ、大当りしませんがね。

>リーチの少ない台ははまりやすいと思って早めに変わった方がいいのでしょうか?

関係ありません。リーチの抽選は、大当りの抽選の後に行われるからです。

蛇足ながら、生活に支障をきたさない程度に楽しまれることを希望します。

質問者

お礼
2003/07/29 20:13

ひとつひとつご回答くださりありがとうございます。
何となく納得いかないのですが・・・確率変動にならないのは簡単に言えば運が悪いのでしょうか?

また、出ない台に座ってしまうのも運が悪いからでしょうか?

dreamplazaさんは生活に支障をきたさない程度に楽しむためにどんなことに気をつけていらっしゃいますか?

質問攻めですみませんがお答え頂けたらうれしいです!


mifmifmif:

確率変動について
例えば、さいころを振ってみてください。奇数と偶数にわけましょう。どちらの確率も1/2です。実際に振ってみてください。あるときは奇数が5連続ででるときもあるでしょうし、20回振って15回くらい偶数のときもあるでしょう。逆を考えれば、偶数が5回連続ででないときもあれば、20回振って5回しか奇数がでないときもあるでしょう。確率なので、限りなく無限に試行したら偶数も奇数も限りなく確率1/2に近づいていきます。ある時に集中しても、必ずあるときに逆のことがおきてます。
確変を5回ひけないときがあれば、逆の5回確変をひくときもあるはずです。
試しにしばらく当たりの確変をかぞえてみてはどうですか?
今までのはなしは正規基盤での話です。

質問者

お礼
2003/08/05 08:19

ありがとうございます。

よくわかりました。つきつめて考えると、やはり1/2の確率で運がないといえるのでしょうか?
そう思ってほどほどに楽しんでいけたらいいのかもしれませんね。


dreamplaza:

アンコールにお応えして・・・#2です。

>何となく納得いかないのですが・・・確率変動にならないのは簡単に言えば運が悪いのでしょうか?

・正規の営業なら運が悪いと言えます。
・違法営業なら、店が悪いと言えます。

>また、出ない台に座ってしまうのも運が悪いからでしょうか?

・正規の営業なら、出る台と出ない台は決まっていません。だから、台が悪いのではなく、座った人が悪いのです。(人によって打ち方が違いますよね。)こういうのをついてないと言います。
・違法営業なら、出ない台を選んだ自分が悪いのです。つまり、勘が悪いということです。

>dreamplazaさんは生活に支障をきたさない程度に楽しむためにどんなことに気をつけていらっしゃいますか?

収支をつけています。いつ、どの店で、どれだけの損益があったかです。
あやしい出方をする店や、戻りが全然ない店は行かないようにしています。

蛇足ながら、プレステのパチンコとスロットのソフトを持っています。パソコン対応のソフトも持っています。
さらに、自宅に実機を設置してたまに遊んでいます。パチンコ4台、スロット3台です。
店の名前は、dreamplaza999です。
(1999年9月に開店?したので、確変絵柄の999と夢のあるお店という意味でつけました。)
実戦で負けることを思えば、とても安上がりですよ。

質問者

お礼
2003/08/05 08:16

詳しく教えていただいてありがとうございます。

主人もエクセルで収支表をつけています。何とかプラスマイナスゼロの状態を保っていると言っています。
その点はきちんとしていて、際限なくのめりこむタイプの人ではないので、はしていません。

とにかく、お小遣いの範囲で楽しめる理性をなくさないならとても楽しい娯楽かもしれませんね。
は涼しくて快適ですから・・・(^^)


opera-k:

4回中3回同じ当たり方というのは、そういう時もあるかなといったところです。
これが20回中19回とかであれば不思議かもしれません。

リーチの多い少ないは、もしかしたらリーチの多かった台が良く回る台で、極端な例だとリーチの少ない台が100回回る間にリーチの多い台が200回回るとしたら、当然200回回ったほうがリーチの回数は多くなります。

どちらにしても、リーチの種類や回数でそろそろ当たるとかはまるということはありません。

質問者

お礼
2003/08/05 08:10

ありがとうございます。
そうですね。。。先日両側の台がうるさいくらいにリーチを連発してて、自分の台は静か~だったそうですが、両側よりも先に当たりが出たそうです。納得です!!


nabexx:

パチンコは、深みにはまらない内に止めた方が
あなた達、ご夫婦のためですよ。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/

質問者

お礼
2003/07/29 20:08

ありがとうございます。
パチンコは麻薬・・・本当にそうかもしれないですね。
おそろしくなりました。

投稿者 eldoah