リングの甘デジについてですが、確変時の分母?が29回転でSTが35回転ですが、%にしたらどれくらいの確率でしょうか?
因みに、上のような確率を計算するときや、時短のときの引き戻し率○%とかよく見るのですが、あれはどのように計算しているのですか?
必ずしも分母で当たるわけではないので、前からどのようにして計算しているのだろうと思いまして………。
ですが平均の当たりはやはり分母になるので、分母で計算するものなのでしょうか?
回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m
回答
one_and_only:
↓このあたりのページを参考にしてください。
http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi
http://www.oct-net.ne.jp/~tomizawa/pachi/hamari/hamari.htm
甘デジリング2の場合、引き戻し率は約70%とか。
う~ん、実感とはかけ離れた数字が出てしまいました(苦笑)。
簡単に説明すると
1)STの1回転で「ハズレ」を引く確率を計算
2)↑の数字を使ってSTの35回転中「ハズレ」を引き続ける確率を計算
3)↑の数字を100(%)から引く
--って感じです。
甘デジリング2の場合だと
1)ST中の大当たり確率は「1/29」なので「ハズレ」を引く確率は「28/29」=約97%
2)↑が35回続く確率は「28/29=0.97」の35乗=およそ30%
3)100(%)-30(%)=70(%)
ということです。