花の慶次は玄人向けの台でしょうか。
攻略雑誌やニューギンのHPを見ているのですが、
ランクアップボーナスのアタッカーや通常の下中央のアタッカー、
そして、カブキモードなどモード移行などの仕組みや、
エヴァやKYORAKUなどの台と違って派手な演出などがない点、
玄人向けの爆裂出玉製造機のようなイメージがぬぐいません。
そのため打たずにいましたが打たず嫌いになるのも難なので、
地元の0.5円パチンコで試してみようかと思います。
いくつか質問を箇条書きにしたいと思います。
・ランクアップボーナス用のアタッカーが開いた場合、あれば15R確変と考えていいのでしょうか。またどういったときに開くのでしょうか?
・カブキモードに入るときに2R潜伏確変にはいるのはわかりました。
そのほか2R系の当りはどの段階で出ますでしょうか(フェイク、電チューあり確変、潜伏確変、2R通常大当たり)?
・激アツの役物演出・リーチなどわかりやすい演出、ありますか?
回答
shinju-t:
>ランクアップボーナス用のアタッカーが開いた場合
15R確変ではありません。15R確変は傾奇者恋歌が流れて通常のアタッカーが開閉するのでそこを狙います。ランクアップボーナスは画面左上のハネアタッカーを狙います。さらにランクアップボーナスには3種類ありアタッカーの開く回数により16,32,48回解放があります。
>カブキモードに入るときに2R潜伏確変
2R確変ではありません2R通常・2R確変・小当たりのうちいずれかです。
判別方法は台にある2Rランプが点灯していてなおかつ桜ランプの表示が2R確変を示していればめでたく2R確変です。2Rランプ点灯せずだと小当たり、2R点灯していて桜ランプの表示が2R確変の場合以外は2R通常です。
>激アツの役物演出・リーチなど
やはりキセル演出ではないでしょうか?さらに桜役物が回転するとさらに期待度があがりますがキセル演出単体でもかなり期待できます。
簡単にではありますがそれぞれの疑問にお答えしてみました。
この機種で重要なのはやはり桜ランプによる判別ですね。ですのでやはり玄人向けというか予備知識なしで打つとやめ時がわからず辛いかもしれません。
参考URLのサイト参考にしていただければと思います。
- 参考URL:
- http://crhananokeiji.genin.jp/index.html