ふと思った事
完全分煙化で、パチンコ屋では
遊戯中吸うことが不可能になりましたが
店全体を喫煙室にして
店の一画を、禁煙室にしたら違法になりますか?
回答
935686434:
そもそもパチンコ店内は完全禁煙(紙タバコ)と言う事が法律で決められたんですよ。なのに吸えるようにして違法か??と聞くのも変な話じゃねえの???
加熱式タバコが吸えるんだからいいじゃん^^
ce9********:
紙巻き煙草はどうやっても遊戯中はNGでしょうから、喫煙というのが加熱式煙草の事であればイケるんじゃないかな~。
現状加熱式煙草はOKの店は出てきましたが、全席OKは通らないみたいですね。
1階を禁煙、2階を加熱式OKみたいなのは大丈夫みたいなので、需要次第では1割禁煙エリアで9割加熱式OKの店舗が出て来てもおかしくは無いかなと。(ちゃんとした知識は無いのでその辺はすみません)
mocomoco8863:
紙巻きタバコだったら喫煙以外のことは出来ないから法的に無理
飲食や遊戯が喫煙以外にモロに該当するので違法です
加熱式ならフロア分煙は可能とハナから厚労省が認めてます
実際に1階禁煙、2階全体加熱式喫煙OKの店はあったりします
vapelife:
面白い発想するなー。
違法にはならないんじゃないですかね?
むしろ昔ながらのじっちゃんばっちゃんスモーカーだったら好んで行きそう(笑)
店員の事考えてとか言ってる人いるけど、大昔の話なら持ち出すのも違うけど、ほんと少し前までは全部喫煙可だったからね。
煙いのが無理ならパチ屋で働くなって暗黙の了解だったでしょうに。
red_rose_ruby10:
私はタバコの臭いが非常に大嫌いです。喫煙所が出来た事は嬉しいが、加熱式タバコ可能になったホールが増えたのは喫煙所移動が面倒臭いからですか?
ニャン:
なりませんね、大阪パチンコ123
ではすでに貴方様の仰る通り
一画を喫煙室にしています。
大阪はなす事全てにおいて
早いです。(^^):^):^):^) 四つ星
sou********:
割合について明確な規定は無いので、許可出す担当者の解釈次第になるかと。
遊戯台を設置出来るのは加熱式タバコエリアまでなので、ほぼ全て加熱式エリアの店はネットで話題になってましたよ。
フロア分煙も可能なので、下層の1フロア禁煙・上層複数階は加熱式エリアとかも出来ますよ。
zavfcb:
なり得るでしょう。
従業員の事を考えてない様で。
- zavfcb
- なるほど
法の趣旨も理解出来ない哀れな方々がいますね。
935686434:
そもそもパチンコ店内は完全禁煙(紙タバコ)と言う事が法律で決められたんですよ。なのに吸えるようにして違法か??と聞くのも変な話じゃねえの???
加熱式タバコが吸えるんだからいいじゃん^^
ce9********:
紙巻き煙草はどうやっても遊戯中はNGでしょうから、喫煙というのが加熱式煙草の事であればイケるんじゃないかな~。
現状加熱式煙草はOKの店は出てきましたが、全席OKは通らないみたいですね。
1階を禁煙、2階を加熱式OKみたいなのは大丈夫みたいなので、需要次第では1割禁煙エリアで9割加熱式OKの店舗が出て来てもおかしくは無いかなと。(ちゃんとした知識は無いのでその辺はすみません)
mocomoco8863:
紙巻きタバコだったら喫煙以外のことは出来ないから法的に無理
飲食や遊戯が喫煙以外にモロに該当するので違法です
加熱式ならフロア分煙は可能とハナから厚労省が認めてます
実際に1階禁煙、2階全体加熱式喫煙OKの店はあったりします
vapelife:
面白い発想するなー。
違法にはならないんじゃないですかね?
むしろ昔ながらのじっちゃんばっちゃんスモーカーだったら好んで行きそう(笑)
店員の事考えてとか言ってる人いるけど、大昔の話なら持ち出すのも違うけど、ほんと少し前までは全部喫煙可だったからね。
煙いのが無理ならパチ屋で働くなって暗黙の了解だったでしょうに。
red_rose_ruby10:
私はタバコの臭いが非常に大嫌いです。喫煙所が出来た事は嬉しいが、加熱式タバコ可能になったホールが増えたのは喫煙所移動が面倒臭いからですか?