最近のパチンコは、完全確率制になっていると思いますが、打っていていつも疑問に思うことがあります。と言うのは、新機種導入の何日間かはどの台も結構出ていますが
イベントが終わると一台か二台しか出ていない状況になります。完全確率制であれば当りはずれの波がこれほど変化するとは思えません。新海等人気機種はこの波は小さくいつも出ています。どなたかこの素朴な疑問に答えて下さい。
回答
Y-K:
遠隔・・・で済ませてしまったらそれで終わりなんですが、釘調整でも全然変わりますよ。
釘調整といっても、
回らなくする釘調整、
確変中に減りやすくする釘調整、
大当り出玉を減らす釘調整があります。
これら全部を甘くすれば、単発でも玉が減りにくいので
持ち玉遊戯しやすく、確変中も止め打ちなどの必要ないくらい玉が増えます。
単発でも現状維持しやすくなれば、出玉は増えやすいですよね。
それと、新海(M27)はハーフスペックとよばれる確変後のみの時短機で、しかも、出玉を少しカットしているので旧海物語と同じ315分の1の大当り確率です。
他のハーフスペック機が約326分の1、フルスペック(すべての当たりに時短付)だと356分の1くらいなので、それら多機種より当たりやすく、連荘しやすいです。
Ref16570:
私の意見としましては、店側の釘以外の制御だと思います。
まあ、簡単に言ってしまえば、遠隔や裏ロムの部類なんですかね?
あくまで、私の意見であり、実際に現場を見てはいないので、突っ込みはご遠慮ください。
例えば、新装開店6時処女オープンの時なんて、営業時間が3時間位しかないのに、ほとんどの人が出しますよね。
確かに良く回るんですが、大当確立なんてかなり範囲を超えていると思います。(私は、釘なんて読めません)
結局は、外部操作や別ロムでお客を獲得するために出すことができるんではないでしょうか?
当然、簡単に出すことができれば、簡単に出さない事もできると思います。
まあ、最近は新台入替位では全然出す気がないので、それほど魅力を感じませんが...
(どの台をやっても、絵柄が違うだけで同じに見えます)
kyousantou:
たびたびの回答すいません。
あと考えられることといえば、新装だと出ると思っている人が粘っているからではないでしょうか?
人の付きが良いと出てるように見えますのでその可能性もあると思います
質問者
補足
2003/04/30 13:04
新台の間は、出なくても朝から粘っている人が多いように思います。その日によって違いますがたくさん打ち込んで
いる台は夕方から出始める台が多く爆発する可能性が高いように思います。
totan:
2番の回答者です。
最近スロットばかりやってるのでいい加減なことを書いてしまいました。すみませんでした。
責任感じたので知り合いの店員に聞いたところ、やはり釘を調整してるようです。
新台は多少甘くなっているので、データをもとに徐々にきつくしていくそうです。
ただ、下っ端の店員で閉店後は主任格を残して先に帰るので、確かかどうかは確信がないとのことです。
ちなみにその店員曰く「毎日来てて儲かってるのは店員だけ」だそうで、こちらは確信があるとのことでした。
質問者
補足
2003/04/30 13:03
回答有難う御座います。わざわざ店員の方に聞いてもらって大変参考になりました。
kyousantou:
>最近は釘の調整はほとんどやらず、台の設定を変えるのみの店が多いように思いますが・・・
と下の方は回答してますが、最近のパチンコにはそもそも設定など存在しません。昔の大工のげんさん、ギンギラパラダイスなどは設定がありましたが。
質問者
補足
2003/04/30 11:06
やはり設定はなくなっているのですね。では何故質問のようなことがおこるのでしょうか?
totan:
最近は釘の調整はほとんどやらず、台の設定を変えるのみの店が多いように思いますが・・・
イベント中は高設定で終わると低設定に戻して回収・・・
これは良心的な方で、ひどいのはイベントで客を集めといて低設定・・・自分の首を絞めてるとしか思えない店もありますよね。
質問者
補足
2003/04/30 10:54
最近の機種は新規制により完全確率制になり、以前のように 1,2,3の設定はなくなったと聞きましたが、まだ設定は
残っているのでしょうか?
kyousantou:
これはあくまですべての店がというわけではないのですが、遠隔操作が可能性としてあります。
店が遠隔操作していたら大当たりの確率をコントロールすることができます、しかしこれは違法です。
もう一つ考えられるのは新装の時は釘が開いてるということです。釘が開いていてデジタルがよく回ればその分勝ちやすくなりますから。
1126さんの行っている店は新装とそうでないときとで回転率に差があるかないかで多少の判断はできると思います。
質問者
補足
2003/04/30 10:11
確かに回る台回らない台とありますが、いつも行っている店は、平均して回るような気がします。遠隔操作の可能性も考えられますが、どうしてもこのような違法行為をしているとは思えないのですが・・・・・・? 他に何かがあるような気がします。