=嘘】

まだ完全なんて言ってる人がいました。

完全確率なんて小難しい言葉にすると不思議なことに完全な確率なんだとしちゃいますよね。

でも完全確率なんてメーカーが作った造語なんで存在すらしません。

何が完全確率?

もう少しちゃんと考えてみましょう。

完全確率を言うなら独立試行ですがは独立試行ですらありません。

ハッキリ言いますがパチンコは従属試行。

パチンコは過去の結果によって大きく未来が変わります。

なぜパチンコカテゴリーではパチンコ内部の抽選システムを解析したわけでもないのに完全確率完全確率と言う人が多いんだろ。

そういう人に限って1000回ハマりのができないんですよね(笑)

数学が得意な人ほどパチンコカテゴリーのおかしさが分かります。

偉そうに完全確率って言うのもういい加減やめせん?

パチンコの内部解析もできないのに。

回答

黙れ!俗物:

僕は起こりうる全ての場合が同様に確からしければ試行が従属でも独立でも確率を表せると思いますから完全確率なんだと思います。

これは確率を起こりうる全ての場合が同様に確からしく着目する事象の起こりやすさとした場合ですが、こんな事言ってもGO GOランプのペカリに影響を与えないので偉そうに完全確率なんて言うのをやめてもいいと思います。


桃太楼:

>パチンコの内部解析もできないのに。
メイン基板の解析程度なら大した技術じゃないと思うんだけどなぁ。
Z80で容量も最大4.5kBしかないわけだし。
むかし4号機のニューのメインROMの解析をしたことがあるけども、正直現在の回転数をカウントすることすらしんどいくらい容量に余裕が無いプログラムでした。
今でも使っているCPUとROMは同じなので、状況は変わってないと思いますよ?

>ハッキリ言いますがパチンコは従属試行。
先に書いたように従属試行のプログラムが組めるほど領域が無いと思うんだけども、その辺はどうお考えで。
サブ基盤で管理されていると主張するならば、それは「遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則」に反するものなので、そりゃ完全確率でなくてもおかし話ではなかろうかと。

>でも完全確率なんてメーカーが作った造語なんで存在すらしません。
完全確率抽選方式であるということは警察庁の解釈基準において指導されているものですので、「その前提で作られている」というしかないです。
不正基板を含め実態がどうであるかは別の話なので、違うという主張を否定する気は無いです。議論するのもめんどくさいし。
ちなみに「完全確率抽選方式」という言葉は確かに法律や規則の上では出てきませんが特許庁の関連用語集の中には記載があり、この業界から提出される特許の中で利用可能な単語の一つとして認められているのは事実です。

ホールに設置されているが規定に反して作られている、という主張であれば別にふ~んで終わりですが、規定と解釈基準に照らし合わせると従属試行での抽選はほぼ考えられないというのが持論です。

にあるように解析でもしない限り答えは出ないので、結論を出す気は無いです。


nad:

完全確率=完全に確率で抽選しているの意味で、
完全確率=回転ごとに同確率で抽選している
ではないとはおもってます。

なんで、僕もマイ、同確率で抽選しているはないとは、おもってはいますから、独立試行ではなく、従属試行でよいとおもうんですけども、

仰せの通り、内部の抽選システムは
基本解析できないので、

ようは、内のみで通じる
完全確率「独立試行」なのか
確率での抽選だけなのか「従属試行」なのかを確かめるすべがありません。


gjn********:

確変があるから完全確率じゃないのは仕方ないという意見もありますが、が行なえ、且つ、遠隔操作で摘発された業者かある時点で完全確率を語る資格はホールには有りません。


ite********:

まあ、確変とかあるから、完全な独立試行かと問われれば否だよね

同一試行かという点でも、明らかに抽選のタイミングとか違うから、完全に同一試行ではない

完全確率は造語ですが嘘ではないです
というか、確率に不完全なものなどないので、世の中の事象は全て完全確率と言ってもいいでしょう

    ユーザー

    完全確率は世の中の事象には通用するかもしれませんがパチンコには通用しないということで良いですか?

***:

カズさん来ないですね。
昼休みかな

    知恵袋ユーザー

    パチンコしてんじゃないですか?


1151358356:

真実分かってる俺カッケェ〜ってか?www


oni********:

では

>パチンコは過去の結果によって大きく未来が変わります。

断言できるは?

なんちゃら確率なんてど~でもいい話だけど

ハマった後は爆連するとか、連ちゃんした後はハマりが待ってるとかの
話ですか?

オツムの悪い私に教えてください。。


typ********:

何が言いたいのか知りませんけど、独立試行で計算しても別に1000回ハマりが発生しない確率では無いよ。

もう少しなのかちゃんとなのかどっちですか?
もう少し考えるとちゃんと考えるは対極の言葉なんですよ。

データを集積していけば、結局独立試行のデータに収まります。
収束する前に台が入れ替わったりするのか?と言えば、きっちりデータ収束しています。1週間とかで見ればその確率になっています。

同スペックで異なるメーカーを抽出しても収束します。
それが真実なので、手前の挙動がどうとか言っている人はパチンコに脳みそが侵食されているだけですよ。

    知恵袋ユーザー

    もう少し=もっと
    国語をもう少しだけ勉強してね。
    日本の義務教育出てないのかな?

黙れ!俗物:

僕は起こりうる全ての場合が同様に確からしければ試行が従属でも独立でも確率を表せると思いますから完全確率なんだと思います。

これは確率を起こりうる全ての場合が同様に確からしく着目する事象の起こりやすさとした場合ですが、こんな事言ってもGO GOランプのペカリに影響を与えないので偉そうに完全確率なんて言うのをやめてもいいと思います。


桃太楼:

>パチンコの内部解析もできないのに。
メイン基板の解析程度なら大した技術じゃないと思うんだけどなぁ。
Z80で容量も最大4.5kBしかないわけだし。
むかし4号機ののメインROMの解析をしたことがあるけども、正直現在の回転数をカウントすることすらしんどいくらい容量に余裕が無いプログラムでした。
今でも使っているCPUとROMは同じなので、状況は変わってないと思いますよ?

>ハッキリ言いますがパチンコは従属試行。
先に書いたように従属試行のプログラムが組めるほど領域が無いと思うんだけども、その辺はどうお考えで。
サブ基盤で管理されていると主張するならば、それは「遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則」に反するものなので、そりゃ完全確率でなくてもおかし話ではなかろうかと。

>でも完全確率なんてメーカーが作った造語なんで存在すらしません。
完全確率抽選方式であるということは警察庁の解釈基準において指導されているものですので、「その前提で作られている」というしかないです。
不正基板を含め実態がどうであるかは別の話なので、違うという主張を否定する気は無いです。議論するのもめんどくさいし。
ちなみに「完全確率抽選方式」という言葉は確かに法律や規則の上では出てきませんが特許庁の関連用語集の中には記載があり、この業界から提出される特許の中で利用可能な単語の一つとして認められているのは事実です。

ホールに設置されているパチスロが規定に反して作られている、という主張であれば別にふ~んで終わりですが、規定と解釈基準に照らし合わせると従属試行での抽選はほぼ考えられないというのが持論です。

質問にあるように解析でもしない限り答えは出ないので、結論を出す気は無いです。


nad:

完全確率=完全に確率で抽選しているの意味で、
完全確率=回転ごとに同確率で抽選している
ではないとはおもってます。

なんで、僕もマイゲーム、同確率で抽選しているはないとは、おもってはいますから、独立試行ではなく、従属試行でよいとおもうんですけども、

仰せの通り、内部の抽選システムは
基本解析できないので、

ようは、パチンコ店内のみで通じる
完全確率「独立試行」なのか
確率での抽選だけなのか「従属試行」なのかを確かめるすべがありません。


gjn********:

確変があるから完全確率じゃないのは仕方ないという意見もありますが、遠隔操作が行なえ、且つ、遠隔操作で摘発された業者かある時点で完全確率を語る資格はホールには有りません。


ite********:

まあ、確変とかあるから、完全な独立試行かと問われれば否だよね

同一試行かという点でも、明らかに抽選のタイミングとか違うから、完全に同一試行ではない

完全確率は造語ですが嘘ではないです
というか、確率に不完全なものなどないので、世の中の事象は全て完全確率と言ってもいいでしょう

    知恵袋ユーザー

    完全確率は世の中の事象には通用するかもしれませんがパチンコには通用しないということで良いですか?

投稿者 eldoah