私は現在大学2年生でが大好きです。

借金をしたり、他人に迷惑をかけるほどでは無いですが、大学生になりたての頃から打っており何度も辞めようとしましたが失敗しています。

スロットで勝てないことも、自分に何もメリットが無いことも理解していますが、打ちたい気持ちが無くなりません。

他のことをしていててもスロットの方が楽しいと感じてしまいます。また1人でできることでスロットより楽しいことなんてないと思ってます。

これはもう立派な依存性ですかね?

やはりスロットもやめた方がいいですか?

回答

fin********:

勝て。


chi********:

1人で出来ることでスロットより楽しいのは魚釣りですね。

迷惑掛けてないようだし、楽しいのならやめる必要ないのでは?


classical:

面白いと楽しんでいるのに、辞めたい。
という意味が解らんです。

迷惑はかけてない。借金もしていない。
ある意味、付き合い方としては偉いとも言えますね。

いろんな意味で引け目を感じて「辞めたい」なのかな。というトコは察しますが。

辞めるか辞めないかに関しては、なんで辞めなくてはいけないかを、広い目線で「気がつかないと」無理なんです。

余談ですが、依存症という病気に逃げていると、治そう。という気持ちに「逃げている」状態に陥る気がしなくもないかなと思います。

個人的には少なくともそんな気がします。

投稿者 eldoah