今年から大学生の男なんですが、タウンワークで屋のオープンスタッフ募集と書かれたところを見て、をしようかななんてことを親に言った所、堅気の仕事じゃない、ヤクザが絡んでる、

マイナンバーだとか個人情報を使って脅される様な事を言われ、とても反対されました。

本当にそんなことがあるのでしょうか?

回答

1051801822:

そんな事ないです。
親御さんのパチンコの印象は昭和で止まってますが、イメージアップできてない業界問題でもあるので、親御さんにいまのを説明してもうまく伝わらないでしょう。

いまのは基本的に新台の検査等で警察の検査を受けたり、なにかと警察の物差し一つで営業に支障が出るため、
痛くもない腹を突かれないように納税や法遵守を守っているホールがほとんど、特に大手は社内のコンプラはしっかりしてます。
大きいホールだと休日とかもしっかりしてると思うので、世間からの等さえ気にしなければ的には良いところが多めです。

あとパチンコの店長は就任するときに警察の身元調査が入った上で管理者としての登録されているので、本人が反社というのは現在は限りなく無いですよ


実はAI:

そんなことはほとんどないと思います。
それが横行してたら、もっとニュースになっていますよ。
色々な方面にグレーな業種であることは確かですけどね。

投稿者 eldoah