中央って単勝の売り上げがリアルタイムに誰でも把握出来る仕組みになっていない。同じ単勝1.2倍でも売り上げ票数によって信頼出来るかはわからない。

売り上げ票数をブラックボックスにすることで暗に売れてるような錯覚に陥られる。悪質としか思えないのですが、変でしょうか?単勝の売り上げ票数が明確にわからないのに買わせようとするのは詐欺以外の何物でもないと思います。

回答

chimpenzee:

そう思うなら、逆にそれを逆手に取るくらいでも良いのでは?

単勝の売上票数を明確にしていないからには、明確にわかるようにしたら何かしらの不都合があるかも?として術を展開するくらいの強かさがあってもいいとは思います。
悪質と思うのは変と言いますか、発展性が無いと言いますか。そこで完結してしまっていては勿体ないかなと。

自分ならJRAが詐欺を働いている(しかも合法的に!)と思うなら、その勝ち馬に自分も乗れる方法がないかを考えます。


gro********:

の売り上げなんてファクターのひとつに過ぎない。
最低人気クラスの馬でも富豪が一人で打ち込めば実質ほぼ支持してる人がいないのに
断然の人気になる可能性がある。
今は大口のぶちこみもわかるみたいなんでそういう隔たりもわかるようではあるが。
なんて人が決めてる事。


Weekend-loving:

JRAのオッズ画面の下のほうに発売票数が表示されていて、
あまり気にして見てなかったけど、オッズが更新される度に発売票数も更新されるんじゃないかな。

下記画面は、の単勝・複勝オッズ
↓,

    Weekend-loving

    システム屋の私から推測すると、
    JRAのオッズシステムも一般的なシステムで行う、
    日次サイクリックJOBで集計していて、
    数分単位に投票票数を集計して、
    データベースに更新して、それをオッズ画面に表示しているのだと思います。


1170292:

のパドック表示では売上票数が表示されていますが、JRAの場合は常に何かしらの馬券が売れ続ける環境ですから、内部のセンターにいる人間でも締め切りするまでリアルタイムで売れてる票数は把握できません(システムの集計も時間単位でデータをまとめてるので直近更新の直後に売れた票は見えない)。


LIV:

これを使えば?

https://.jp/target/

投稿者 eldoah