馬券を買うと不安になる方いますか?

馬券を買うといつも不安になるんです。

ああ外したらどうしよぉって

それで、実際外すじゃないですか。

そうすると落ち込むんです。

不安と落ち込み、の、このセットの克服方法を、教え下さい。こんな考え方してるよ?という方、是非お願いします。

回答

checkmate frog:

簡単に言うと、外しながら当てて利益を出すのがです。

損しながら、るのが競馬です。

100%なんて不可能ですからね。

プロスペクト理論と言う理論があります。

損得に対して、人がどのように反応して行動するか?の理論。

人は利益を得る喜びよりも、損する苦痛の方が2倍以上強いと言う。
(詳しい理論の解説は検索してください)

なので、競馬で外したくない、損したくないと言う気持ちは、持って当たり前だと思います。

なので、多点買いしたり、たくさんのに手出ししたり、負けを取り戻そうと次から次へと馬券を買ってしまう人もいます。

結果、傷口を再拡大させ、毎年赤字、、、まあ、最初から赤字覚悟で競馬を楽しんでいる人は別です。

実際に、利益を出す為には、的中外れを繰り返しながら最終的に利益を出すしか、方法は存在しません。。100%の的中率を出す人はいないからね。

株やFXのも、勝ち負けを繰り返しながら勝ち残る人たちです。

負けて損したお金は、利益を出す為の必要経費だと考えている人が多いです。

競馬も同じ事で、外したレースで失ったお金は必要経費だと、私も考えています。

必要経費を取り戻し、利益を出す為には、上位人気馬券購入は、厳禁です。

上位人気決着だろうな?と読めたレースは、回避する手法を私は使っています。

仮に、通りの決着で、買っていたら的中だったなぁ、くそ、買っていれば良かった、なぁーんて、、一切考えませんし、悔しいとも思いません。

レースを見送る、馬券を買わないって言う手法も強力なパワーを発揮します。

大穴も、不要です。
滅多に出現しませんからね。

手法戦術の解説は省略しますが、、
外してお金を失った、、、

慣れも必要ですが、必要経費だと考えるのも、お勧めします。

損金を素直に受け入れる気持ちがあると、利益が出る可能性がアップします。

は、我慢料だと考えてください。

我慢出来ない人は、競馬で勝てませんからね。(株やFXも我慢出来ない人は負けています)

色々な我慢がありますよね。

日常生活の我慢、会社や学校で我慢、、、我慢、我慢、、。

ストレス発散競馬の人は、負ける可能性が高いと、理解出来ると思います。

アルコールを入れて、脳みそは、ちゃんと働いてくれる?も、納得してしまうかな?

長々と書いてしまいました。
これ、違うな?と思いましたら、忘れてください。(内容は私の経験から)

    checkmate frog

    オマケ

    の金額の決め方の一つ

    何枚のお札を燃やしても平気でいられますか?

    例えば、
    一万円札なら、1枚?2枚?、、10枚?

    千円札ならば、何枚?燃やしても痛くない?

    札は無理?

    100円玉なら、何枚、川や海に投げ捨てる事が出来ますか?

    これが、競馬で使える金額になります。

    仮に、外して全額失っても、平気になります。

    競馬で勝ち抜く為に意識している事は、
    1、マインド、メンタル
    2、
    3、手法戦術
    4、勝ち逃げ!

    勝ち逃げ出来ないと、利益を積み重ねて行く事は難しいです。


qyh********:

自分はと同じく当たればラッキー位ので買ってます


zon********:

そんな人は競馬は向いていません

ハズレて当たり前、精神で楽しむ事が
大事


1219752496:

逆に全く不安に思わない方がおかしいのでは?

少額で(人によって違いますが)遊んでるか、者でもない限り。

    1219752496

    ネガティブな感情ばかりが勝って、全く面白くないなら辞めましょう(笑)。


もーろくじーヽ(´o`;):

買うまでが不安ですね。

買ってしまったら 成るようにしか成らないから諦めの境地ε=( ̄。 ̄ )

mandarin:

なんで不安になるのに馬券買い続けてるの?
馬券はワクワクしながら買ってドキドキしながら中継みて外したら次は当たるさって考えれば良いと思うよ。

checkmate frog:

簡単に言うと、外しながら当てて利益を出すのが競馬です。

損しながら、儲けるのが競馬です。

的中率100%なんて不可能ですからね。

プロスペクト理論と言う理論があります。

損得に対して、人がどのように反応して行動するか?の理論。

人は利益を得る喜びよりも、損する苦痛の方が2倍以上強いと言う。
(詳しい理論の解説は検索してください)

なので、競馬で外したくない、損したくないと言う気持ちは、持って当たり前だと思います。

なので、多点買いしたり、たくさんのレースに手出ししたり、負けを取り戻そうと次から次へと馬券を買ってしまう人もいます。

結果、傷口を再拡大させ、毎年赤字、、、まあ、最初から赤字覚悟で競馬を楽しんでいる人は別です。

実際に、利益を出す為には、的中外れを繰り返しながら最終的に利益を出すしか、方法は存在しません。。100%の的中率を出す人はいないからね。

株やFXの勝ち組も、勝ち負けを繰り返しながら勝ち残る人たちです。

負けて損したお金は、利益を出す為の必要経費だと考えている人が多いです。

競馬も同じ事で、外したレースで失ったお金は必要経費だと、私も考えています。

必要経費を取り戻し、利益を出す為には、上位人気馬券購入は、厳禁です。

上位人気決着だろうな?と読めたレースは、回避する手法を私は使っています。

仮に、予想通りの決着で、買っていたら的中だったなぁ、くそ、買っていれば良かった、なぁーんて、、一切考えませんし、悔しいとも思いません。

レースを見送る、馬券を買わないって言う手法も強力なパワーを発揮します。

も、不要です。
滅多に出現しませんからね。

手法戦術の解説は省略しますが、、
外してお金を失った、、、

慣れも必要ですが、必要経費だと考えるのも、お勧めします。

損金を素直に受け入れる気持ちがあると、利益が出る可能性がアップします。

金は、我慢料だと考えてください。

我慢出来ない人は、競馬で勝てませんからね。(株やFXも我慢出来ない人は負けています)

色々な我慢がありますよね。

日常生活の我慢、会社や学校で我慢、、、我慢、我慢、、。

ストレス発散競馬の人は、負ける可能性が高いと、理解出来ると思います。

アルコールを入れて、脳みそは、ちゃんと働いてくれる?も、納得してしまうかな?

長々と書いてしまいました。
これ、違うな?と思いましたら、忘れてください。(内容は私の経験から)

    checkmate frog

    オマケ

    軍資金の金額の決め方の一つ

    何枚のお札を燃やしても平気でいられますか?

    例えば、
    一万円札なら、1枚?2枚?、、10枚?

    千円札ならば、何枚?燃やしても痛くない?

    札は無理?

    100円玉なら、何枚、川や海に投げ捨てる事が出来ますか?

    これが、競馬で使える金額になります。

    仮に、外して全額失っても、平気になります。

    競馬で勝ち抜く為に意識している事は、
    1、マインド、メンタル
    2、資金管理
    3、手法戦術
    4、勝ち逃げ!

    勝ち逃げ出来ないと、利益を積み重ねて行く事は難しいです。


qyh********:

自分は宝くじと同じく当たればラッキー位の感覚で買ってます


zon********:

そんな人は競馬は向いていません

ハズレて当たり前、精神で楽しむ事が
大事


1219752496:

逆に全く不安に思わない方がおかしいのでは?

少額で(人によって違いますが)遊んでるか、予言者でもない限り。

    1219752496

    ネガティブな感情ばかりが勝って、全く面白くないなら辞めましょう(笑)。


もーろくじーヽ(´o`;):

買うまでが不安ですね。

買ってしまったら 成るようにしか成らないから諦めの境地ε=( ̄。 ̄ )

投稿者 eldoah