先日You Tubeを観ていたら、武豊TVで石橋騎手と武騎手がインタビュー受けてて、一回乗ってみたい馬は?との質問に「メイショウサムソン!」と武騎手即答・・・石橋騎手「取らないで下さいねぇ」って「取られてるじゃん」と思ってしまいました。
今年はサムソンには武騎手が騎乗です・・・・・石橋さんどんな気持ちなんだろう・・・・・とってもかわいそうに思うのは私だけでしょうか?
回答
yas887:
かわいそうになる気持ちは良くわかります。とくに石橋騎手はずっと日の目を見ないまま(ライブリマウントなど地方を中心に活躍したお手馬はいますが)苦労人なので、なおさらそう思ってしまいます。
しかし、競馬界ではこんなことは日常茶飯事のことであり(ビワハヤヒデやセイウンスカイなどのようにいざと言うときに乗り替わりになった例はいくらでもあります)、石橋騎手もそのことは良くわかっているはずなので、落ち込むよりも武騎手とサムソンを応援する気持ちとともに、今後も自分に依頼の来る馬に全力を尽くして騎乗していかれるはずです。心配されなくても石橋騎手はそんなに気持ちの弱い人ではないと思いますよ。
質問者 お礼
2007/09/20 21:56
そうですね、日常茶飯事はわかってるつもりです。
十分理解しています。これも運なのかも知れませんね。
来年から又サムソンとのコンビ復活を願います。
mat983:
フランスの凱旋門賞に挑戦するから武騎手に乗り変わったのです。
さすがに海外挑戦経験のない石橋騎手に任せてみようというオーナーはいないと思います
石橋騎手が20歳そこそこで、ここらで海外経験を積んでおいた方が良いと言うなら別ですが、ベテランでは仕方ありません。
有力馬に力のあるジョッキーが乗り代わるのは業界の常識です。多少可哀想な所はありますが、それが勝負の世界です。
過去にいくらでもあります。
武騎手も宝塚記念では優勝馬を岩田騎手に奪われました。
馬にとってもGIのタイトルを多く取ることが、バラ色の将来になります。
もちろん馬主、騎手、厩舎、生産地も願っていることです。
質問者 お礼
2007/09/15 00:25
そうですね、その辺は理解してるつもりですが・・・・・でもやっぱりと思ってしまいます。
国内戦なら石橋騎手でも良いのにと・・・・・まあ武騎手には凱旋門賞が駄目だったからその代わり年内は乗って下さい。ですかね・・・・・
回答ありがとうございました。