がオペラオーに乗っていたら、ライバルがドトウと一部の人に笑われなかったと思いますがどう思いますか?

メイショウドドウとのせいでオペラオーが過小評価されてる気がします。もう和田竜二に期待するのは辞めて川田で狙っていこうかと思っています。

補足

オペラオーが大好きで和田竜二をするようになってしまいましたが、そろそろリアリストになろうかと思います。

回答

TAKE:

個人的には和田竜ジョッキーは私も大好きですね。
うちの馬も下級条件ですが何度か騎乗してもらったことあります。ずぶい馬を動かせる手綱はさすがだと思います。
相性もありますから、オペラオ一は実際に豊ジョッキーへの乗り替わりの話も出たようですが、和田竜ジョッキーで良かったのかなと思います。

別件ですけどオルフェ一ヴルも豊ジョッキーだったらなんていう記事を当時見たことありますが、あの馬も
池添ジョッキーが合っていたんじゃないかなと思います。

同期の福永から比べたら、有力馬の騎乗が回ってこないので成績に差が出来るのは仕方ないですね。


rab********:

そもそも、のライバルを『メイショウドトウだ。』と思ってる方がおかしいんですよ。成績を見比べても『段違』だと思うのですが…。

あの馬にライバルなど居なかったと思っております。


ではマウント取らない。:

和田じゃないならですよ。
和田じゃないなら圧勝でグランドスラム決めてた、和田だから過小評価されてるんです、あの馬は。


藤助:

でも和田竜二じゃなかったらグランドスラムを達成できなかったかもしれないし、恐らく武豊ジョッキーが乗っていた場合のような豪脚を活かした騎乗になっていたと思います。その場合やっぱりグランドスラムは達成してなかったと思います。和田竜二だったからこそのオペラオーかと。

投稿者 eldoah